
友達との予約済みの専門店での食事が心配。妊娠中で生ハムや生肉NGだけど、ガツ刺やハツ刺がメニューにある。同じまな板使ってないか不安。変更しにくいけど気にしすぎ?
友達とごはんに行くのですが(私の妊娠のことは知ってますが、妊娠についての知識はありません)予約してくれたお店がもつ専門店でした…。
生ハムや生肉、チーズはだめと伝えてたのですが、メニューにガツ刺やハツ刺があり、不安です。
湯通しすると言っても完全に火は入ってないですよね。
もちろん食べませんが、同じまな板使ってないかな等不安に思ってしまいます(>_<)
気にしすぎでしょうか…。既に予約してくれてるので変えてと言いにくいです…。
- みは(8歳)
コメント

いし
大丈夫です!
火が通っているものだけ食べれば大丈夫です!

トミー
生のものを食べなければ大丈夫だと思うのですが…モツ専門店の匂い◁大丈夫ですか⁇私はお店に行って、モツの匂いがダメでした〜( ; ; )もし心配なら変えてもらったほうがいいかもしれませんね…(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
-
みは
つわりはほとんどなかった上に今はそれさえも全くないし、匂いつわりは皆無だったので大丈夫だと思いますが…。
そんなに臭かったでしょうか(^^; 見た目は綺麗な居酒屋さんです。
12週の頃焼き鳥屋は全然平気でした。- 9月17日
-
トミー
私もつわりなく匂い大丈夫なんですけど、なぜかモツ専門店のあの独特な匂い?がダメでした( ; ; )大丈夫だといいですね!(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
- 9月17日
-
みは
不安が増えてしまいました(´;ω;`)
そんなにおいしましたっけ…。- 9月17日

ひだまり3
その予約が日にち的にまだあって、友人が妊娠してるの知ってるなら理由も伝えて私は変えてほしいと言っちゃいます!不安な気持ちで食事するのもつまらないので(;_;)
逆に自分がもし言われたとしても嫌な気分にはならないですね
-
みは
ですよね…。でもなんと明日なんです(>_<)(行くと決まったのも今日…)
- 9月17日
-
ひだまり3
わあ、そうなんですか!!私だったら、代替案を提案して、自分でキャンセル連絡と新しいお店の予約を取るまでしたらいいかな!って思います。妊娠を報告できるような友達なら私はそうします笑
気にしすぎ良くないって思うようにするのもわかるんですけど、書き込み見てる感じ、そう思ってても気が気じゃなくなりそうで😂- 9月17日
-
みは
そうなんですよねぇ(´;ω;`)
でもすっごく仲のいい友達じゃなくて、二人でごはんに行くのは初めてなので言いにくいんです(>_<)
妊娠のことを言ったのは仲がいいからと言うより、誘われ続けてるのに断り続けるの申し訳なくなっちゃって、言っても害はない人なので、妊娠してるからお酒飲めなくてもいいならって伝えたのです。
「メニュー見たけど火しっかり入ってないものとレバーは食べれないよー」ってLINEしたけど、遅すぎて返ってこない…。
ひだまり3さんも遅くまでありがとうございます(>_<)- 9月17日
-
ひだまり3
そうだったんですね(இдஇ; )
朝の返事次第ですかね…もつはお昼ご飯でしょうか…。ずっと二人で行きたい!と誘ってくれてたら嫌な気もしないと思いますがどうなんでしょうか。
最後の最後にできるとしたら、店員さんに考慮してもらうように言うとかですかね…!
私は妊娠とか関係なしにもともと当たりやすい体質で、もつとか普段から食べないんでなおのこと不安で不安なのわかります!!(;_;)
眠れなくて😂- 9月17日
-
みは
私も眠れません😂笑
お昼じゃなくて夜なので時間はあるんですが…。
夜だとそもそも他のお店もあくのが夕方からとかで申し訳ない予約取れないですよね(´;ω;`)
私はお腹が強くて、壊さないし、妊娠してからも毎日快便なのですが笑、逆に気にした方がいいのかなって過敏になっちゃいます(>_<)- 9月17日
-
ひだまり3
月~金働いてるので、金曜日は夜更かしが定着してます笑
コース予約とかなら多分もう残念ですけど席だけならオープンすぐとかちょっと前なら許されそうな気も!お店ってランチとディナーやってるお店もないですかね?!
羨ましいです!私は下痢か便秘です😭でも何事も食べすぎなければいいと思うのでお刺身もお肉もチーズも食べてます💪- 9月17日
-
みは
そうですね><
お肉やプロセスチーズは食べてるけど、カマンベールチーズや生ハムは避けてます><- 9月17日

りぃ
わーーーー!
昔の自分をみているようで
ついつい回答しちゃいました!
同じまな板気になります!
肉触った手とかも気になります!
気にしすぎって言われても無理じゃないですか???
私は、焼肉と寿司以外なら良いよ〜っていつも言ってました!
でもイタリアンでサラダに生ハムとかあって、それを気にしてイタリアンもなるべく避けてきました。
何を食べてたかというと、蕎麦が多かったかもです笑
それにしてもモツ…
脂っこいし胃がもたれそう…
-
みは
私は焼き肉とお寿司は気にしてないです…。笑
焼き肉は自分で火を通せるし(夏は海でBBQしまくってました)、お寿司は北海道だから新鮮と言う変な根拠w
お刺身は今も週2は食べてます!笑
カフェインはほぼ気にしてないし、お酒ももう少し大きくなったら1杯くらいいいかなって思ってるんですが。
生肉系だけは障害に直結するので過敏になっちゃうんです(´;ω;`)
あー。でもイタリアンは避けてますね。火のとおってないチーズもだめだし。
生ハムとか元々大好きだから、見て食べれないのはつらいし。
お蕎麦大好きだけど夜だからお蕎麦ってわけにいかないんですよねー。
食べ物は何でも今のところ食べれてます!
むしろ苦手になったのが柑橘系のにおいで、あれだけ気持ち悪くなるんですよね…。- 9月17日
-
りぃ
私もトキソプラズマだけはすごく気にしてました。
焼肉大丈夫なんですか!?
私はトングすら色々考えちゃって無理でした笑
生肉触ったトングで焼けた肉を触ったら意味ないんじゃないかって思っちゃってました!
全然私ほど気にしてなかったですね笑
私もカフェインとかは気にしてなかったですが、お寿司は食あたりになって自分が辛くなるのが怖かったって感じですw
気にしすぎと言われても、赤ちゃんを守れるのは自分だけ!って言い聞かせて神経質になった事も辛かったけど、長い妊娠生活をなんとか乗り切れました。
後々気にしそうだったらお店変えてもらった方が自分が楽だと思いますよ♪- 9月17日
-
みは
元々焼き肉の時は、生肉はトング、焼けたら箸ってしてたので、それをよりちゃんとしましたー!
そう思うとしゃぶしゃぶのが危ないかもしれないですね😱
家でやると肉の色変わる温度ならって沸騰しないくらいに火弱めちゃうし…。笑
私もさすがに牡蠣だけは避けてますよー!
そしてさっき返信が来てお店変えようかっていってくれました(´;ω;`)
色々コメントしてくださってありがとうございます(>_<)
結局最終的には気持ちの問題が一番なんですよね(´;ω;`)- 9月17日
-
りぃ
私は生肉には異常でした笑
家で調理する時もビニール手袋に割り箸という徹底ぶりで、まな板包丁も汚したくなかったので、高いけど切れてる肉を買いました^^;
今思い出すと笑えますww
良かったですね〜♡
結局、誰に何と言われても、自分の気持ちはあまり変わりませんからね(;_;)
私はよく旦那に、気の済むようにしろって言われてました😅
やっぱり見えないし妊娠中は何かと不安ですよね!
心配な時はまたここで相談してください♡- 9月17日
-
みは
えー!それはすごい!笑
でも確かにうちのまな板がちゃんと洗えてる保証はない…。笑
何かあったときに「あの時あれをしてなければ」って後悔するのが一番嫌ですよね。
逆に初期の流産は「もししても私のせいじゃないし~私じゃどうにもできないし~」てあまり気にしてなかったなぁ笑
色々ありがとうございました。- 9月17日
みは
ちゃんと調理器具を分けてると信じるしかないですよね(>_<)
いし
調理する前はみんな生だから、まな板が一緒とかは気にしないで大丈夫だと思いますよー!
はぁまま
心配しすぎではないですか?
神経質になり過ぎてたら、赤ちゃんにわるいですよ😂
大丈夫です。そんな事考えてたら、どこ店も同じです。。
そこまで想像して不安なら、行かない方がいいですね😊
みは
カフェインやお刺身はほぼ気にせずとってますが、トキソプラズマだけ障害に直結するので過敏になってます。