長女が次女が生まれて以来吃音気味。ママゴトで言葉が出にくい。言葉の教室に行くべきか悩んでいる。小学校入学まで様子を見るか、早めに治療するか迷っている。
長女が次女が生まれて以来吃音気味です。
波があって、気にならないときと、なかなか言いたい単語が出てきてないなぁってときがあります。
同じ言葉を繰り返すということはなくなり、最近は
話したい単語が出てこないということが多めです。
ママゴトがだいすきなのですが、ごっこ用の作ったセリフや難しい言葉を使いたいときに、単語がでにくいようです。
そろそろ言葉の教室のようなところに言ったほうがいいでしょうか。
本人はそんなに気にしてないのと、保育園でもお友達から指摘されてない(先生曰く友達と喋る時は出ないらしい🙄
ので、逆に病院?教室?に行くことで
変に意識させてしまわないか心配です。
子どもの前で症状言わせたりはしないですかね💦💦
小学校入学までに治ることもあるというので様子みようかと思うのですが
治療するなら早い方がいいともききますし迷ってます。
- 嶋田(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
じゅんぴ
気になるならどこかに相談してもいいと思います!
お友達の子も同じ月齢ですが、4月から言葉の教室通ってるみたいです
楽しんでいけてるようですよ〜
はじめてのママリ🔰
凄く似ています。
今年5歳の子が吃音です。
うちも医療機関などに相談した方が良いのかなと迷ってます。
去年あたり語尾が連発するタイプの吃音?(「あのね」が「あのねねねね」みたいな)になってかなり心配してたんですが、今はそれは無くなってとにかく言葉が出てこなくてどもってます。
うちも幼稚園では楽しく過ごせてるようで、家の中の方が吃音でてる感じです。
いつ幼稚園から指摘されるかな、とヒヤヒヤですが小学校に進学すると言葉の教室があるようなので幼稚園の間は様子を見ようかな💦と思ってます。
あまりどもりを指摘しないようにした方が良いって聞きますが、
「え?何?はっきり言って。」ってたまに言っちゃう事もあります😅
うちは滑舌も悪くてサ行タ行が言えないのでゲーム感覚でよく一緒に喋る練習したりしてます✊
-
嶋田
うちは次女が生まれて1ヶ月の頃がめちゃくちゃひどくて、全然単語出てこなくて本人も出ないから叫ぶって感じでした😭
今は、お姉ちゃんぶった言い方にしたいときなどに単語出にくい感じです。
保育園には聞いてみたら、見守ってますって感じでした。ありがたかったです。
どもりは指摘しちゃうと本人が意識してしまって余計悪化するみたいですね。
ゆっくり喋っていいよ、などの声かけも言わないほうがいいみたいで難しいですよね🥲
私もおしゃべりの練習してみます!ありがとうございました😊- 7月11日
嶋田
そうなんですね!近所にあるので検討してみたいと思います。ありがとうございます😊