※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
妊娠・出産

排卵日を狙って1年妊活しても妊娠しないのは普通でしょうか?

2人目の妊活を始めて1年が経ちましたが妊娠しません…!排卵日検査薬も毎回使っているのに…
1年排卵日狙って妊活してるのに妊娠しないのって普通ですかね?

コメント

ままり

友達は、一年くらい妊娠中しなくて病院でみてもらっていました。

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    そうなんねすね!
    やはりみてもらったほうがいいのでしょうかね…😭

    • 7月11日
  • ままり

    ままり

    不安なら一度みてもらってもいいかと。。

    • 7月11日
  • 男の子ママ

    男の子ママ

    時間ができたらみてもらおうと思います😃

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

普通だと思いますよ。私はそう言われました。1〜2年は様子見でもいいって言われましたよ。
あとは年齢にもよりますが高齢であれば病院に検査しに行ったほうがいいですし、まだ高齢の年齢に達してないのであれば様子見でも大丈夫だと思います。

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    30だと高齢に入るんでしょうかね❓

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初産ではないですし30は高齢じゃないと思いますよ!、35からだと思います!二人目だと40からとかも聞いたことがあります。

    ちなみに私は21〜22の1年ちょっと妊活してました。
    病院では1〜2年できないのは普通だと言われました。
    一人目も産んでるし自然妊娠なら尚更様子見でいいと言われました。

    • 7月11日
  • 男の子ママ

    男の子ママ

    もう少し様子見て妊娠しなかったら病院で診てもらおうかなー?と思います❗️

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査してみるのもいいと思いますよ。あと、自分でこのタイミングだ!と思ってたのが的外れの場合もあるのでタイミング指導してもらうのもいいと思いますよ

    • 7月11日
  • 男の子ママ

    男の子ママ

    詳しく教えていただいてありがとうございます♪
    2人目きてくれたらいいですけど😭

    • 7月11日
deleted user

妊娠希望しているなら
早ければ半年で、病院行った方が
いいですよ!
特に二人目は年齢を重ねていたり
産後のホルモン異常などて
不妊率が3~40%くらいあがるみたいですよ!

私は一人目すぐできた+
心配性なので妊活2ヶ月で行って
排卵検査薬+エコーで排卵みてもらってましたよ😂

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    産婦人科であればどちらの病院でも診てもらえるのでしょうか?
    その場合なんと電話で予約すれば良いかわかりますか?

    不妊なんですかね😭

    • 7月12日
まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

友人もなかなか妊娠しないと言って、旦那さんと一緒に病院行ってましたね🤔
早く妊娠したい!とお気持ちなら病院で診てもらった方がいいかなと思います。
そこまで焦ってなければ、ゆるーくまだ様子みても良いかもですね。

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    結構焦っているんですよねー😭
    病院は産婦人科でいいんでしようか?

    • 7月12日
  • まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

    まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

    それなら通ってみるのもいいと思います!
    産婦人科行ってました。友人も2人目がなかなかできずにまずはブライダルチェックからした!と言っていましたよ👐

    • 7月12日
かりんとう

私も2人目中々妊娠せずで、重い腰をあげて、病院いって色々検査してもらって、ありがたいことにタイミング法一周期で妊娠することができました✨今までの悩み、タイミングはなんだったんだってくらいでもっと早く受診しておけば良かったとおもいました🥺
排卵日にタイミングとれていても、精子に元気がなかったり、黄体ホルモンが充分でなかったりなどすると妊娠しづらくなるみたいなので、可能であれば早めに病院受診することをおすすめします!

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    何科をどのようにして予約されましたか?予約する時はなんと言えば良いでしよう?
    タイミング法いいですね😊

    • 7月12日
  • かりんとう

    かりんとう

    私は産婦人科の不妊治療専門の所に通いました!!
    産婦人科の婦人科受診でも良さそうですが、私は卵管造影や不妊に専門的な検査を受けたかったので、不妊治療専用のクリニックの方がいいかと思います🤔
    予約する時は妊娠希望なのですが、なかなか妊娠できないので、色々検査や治療をしたいと思ってて予約したいのですがと伝えたような気がします🤔
    とりあえず近くで通える所を色々探してみて自分にピッタリの所が見つかるといいですね🤗✨

    • 7月12日