
旦那が息子と添い寝したいと言っていますが、旦那の生活習慣や状態から不安を感じています。皆さんはどう思いますか?
いつも私と息子で添い寝をしていて、旦那は別の部屋で寝ています。
旦那が、息子と添い寝したいと言い出しました。
旦那は、毎日残業で帰りが遅くて、そのせいで歯磨きもしないでリビングで寝落ちし、寝相も悪いしイビキもすごいです。
私はそんな旦那に息子を任せられません。
リビングで寝落ちしちゃうような人に、寝かしつけや添い寝は無理だと思っています。
あとは、自分自身の安心のために、私は息子と寝たいです。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目, 4歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
寝落ち歯磨き無しは絶対却下です(笑)
しかもそういう寝落ちってだいたい夜子供が起きて泣いてても気づかないです(笑)

fuuchan
私なら断りますねー。
歯磨きしない、寝落ち、いびき。
おそらく子供が泣いても起きませんし、子供におおいかぶさって窒息死させるリスクも高いですね。
ある程度体が大きくなってからでも良い
-
fuuchan
と思います!
- 7月16日
コメント