
コメント

ママリ
私もすごく悩んでます😭
3人は子供欲しいなあって思ってるので余計に……
とりあえず予約はしとくつもりです.ᐟ.ᐟ

@@
専業主婦です。私も田舎で基本車移動。今のところまだ打つ予定はありません💦
-
も
働いてたら打たなきゃなって思いますが悩みますよね💦
私は東京ではないですが関東なのでどうしようか本当頭を抱えてます😭- 7月11日

ももママ
こんばんは!
とても近い立場だと思い、コメント失礼します☺️
専業主婦で、移動手段はまったく一緒です。
旦那は仕事もあるためワクチンを打つ予定です。
わたしもコロナワクチンについて色々勉強中なのですが、知れば知るほど怖いと感じています、、、
授乳中というのもあり、今回は見送ろうと思っています、、、☺️
-
も
私も色々調べたりニュースで見たりしてますが本当何が嘘で何が本当か分からないですよね…
インフルのワクチンはもう長いことあるから割と安心ではありますがコロナワクチンは最近出来たし余計に😭- 7月11日

なぱん
悩みますよね💦💦
デマも多いし。何が本当なのかは分からないですよね💦💦
うちの場合は夫が職域接種があるので、明後日接種予定です。
私は基礎疾患に入るのかもしれない疾患があるので一応接種する予定でいます。
理由としては、公園とか買い物とかだけでも罹患してる人はいるし、どこでどう貰ってるくるかわからない、今1番多いのは家庭内感染と言いますし、夫が家庭内に持ち込んだら罹患するわけだし。何より、ワクチンが他の人への感染リスクを下げるという臨床結果も出てるので、子ども達の事を考えました。
友人のご主人の会社の人がコロナに罹患し、本当に辛かった。インフルどころじゃない。まじでキツい。と言っていたそうで、その会社の人達はワクチン接種を前向きに考えるようになり、みなさん受けられたそうです。
ネガティブな情報は必ず大きくなりますし、人は気になるし、信じたくなります。
罹患した時のリスク、接種した時のリスクを考えた上で決められるとよいですよね。
-
も
私も打たなきゃなあとは思うんですが何が本当で何が嘘なのか分からず本当悩みます…
コメントありがとうございました🥺- 7月11日

miiちゃん
妊活中だし、子供に影響はないと言われても、まだ実例も浅いし、なにが起きるか分からないものを体に入れたくないとは思うので、今のところ打つ予定はないです。
-
も
私は妊活まだなのですが不安になりますよね💦
2人目終わってれば予約とるんですが😭- 7月11日
-
miiちゃん
独り身の体ではいですもんね、影響はないと言われていでも何年後かは誰も分からないので…。
- 7月11日
-
も
そうですよね💦消えて欲しいですコロナ😭
- 7月11日
-
miiちゃん
もう、誰も苦しめないでほしいです。
平和な世の中が早く訪れますように🤲🤲願うばかりですよね😭- 7月11日
-
も
ほんとですね🥺
ここまで長引くとは思いませんでした😭- 7月11日

二児の母
全く同じ立場です!
おととい、地元のグループラインで同じように聞いてみました。8人中2人は打つ予定、打ち終わりでした。
副作用は腕の痛み程度でしたが、他の友人の父親は高熱、わたしの祖母も咳、発熱でした。
先週我が家にも地域接種の案内がきましたが、わたしは見送りの予定で、主人は営業職なので打つ予定です。
-
も
そうなんですね💦
若い人は重めの副反応出やすいってのも血栓とかも怖いですよね💦
私も多分見送りで主人だけ打つ予定になると思います🥺- 7月12日

あむさん
専業主婦の2児の母です😊
狭い行動範囲が、先日の出産で更に狭くなりました。
旦那さんと上の子は会社や幼稚園に行くので不安はあります😓
私の場合目的や理由は異なりますが、もう少し国内で摂取した方の事例が出るまで待とうかな〜と思っています😭
-
も
私も主人と話し合って見送ることにしました💦
最近出来たばかりのワクチンで本当に効果あるのかも謎ですよね…- 7月12日
-
あむさん
お決めになられたのですね😳❗️
効果も分かんないですよね💦摂取した人数に対して効果のあったと思われる人たちが半年後どれだけのものか😓
私は副作用が一番怖いです💦- 7月12日
-
も
私がバスとか電車とか使って会社行ったりとかだったら打てってなるけどほとんど家の前で遊んだりとか公園とか買い物もたまーにだしとりあえず見送る形でいいと思うよ〜って感じでした😊🙏
もう少しデータが出てからのがいいし日本製のがいいなあって少し考えてしまいますwww- 7月12日
-
あむさん
それぞれの生活に合わせて家族で考える案も大切ですよね☺️
それな❗️です(笑)
私も日本製待ちです😂
欲を言うならば日本製と日本製のデータまで待ちたいです😭- 7月12日
-
も
同じくですwwwwww
データ分かってからのが安心出来そうですよね😂🙌- 7月12日

ぺー☆★
私も専業主婦なので迷いました😭💦子供もいるのでほとんど出かけていなくて😅
ただ、東京に住んでいるのと、デルタ株だと買い物や美容院でももらいかねないので、打つ予定でいます!オリンピック後にどうなるかも怖いので…💦
感染者の少ない地域だったらもう少し様子見たかもしれません😂情報がありすぎてデマかどうかの判断も難しいですよね😭予約したものの、不安はあります💦
-
も
私も東京ではないですが関東なのでどうしようか悩んでましたがオリンピックの時期は人が集まりそうな所は絶対何がなんでも行かないでおこうと思ってます🥺
なんでこんなに感染者減らないのにオリンピックやるんやって感じですけどね…- 7月12日

はじめてのママリ🔰
私も打つつもりないです。
旦那は仕事上打たないとな…という感じで時が来れば打ちます。
そもそも、ファイザー製のも今は変異株のせいで有効性も60%代ですよね。今流行りの型も加われば、変わらないかさらに下がるかですよ。なので、慌てて3回接種の承認とろうしている訳で…(自己判断で4回接種した爺さんがいるので急性的な影響はなさそうですけど)
もうちょっと臨床データがハッキリするまで待っていても、日常生活が豊かでないなら打たなくても問題ないと思ってます。
重症化を防ぐという点ではワクチンのメリットはありますが、若者世代にはほとんど関係ないことなので。
-
も
ニュースなってましたねそのおじいさんwwwwww
本当どうなってんだかって感じです🥺
日常生活は本当決まった人しか合わないしほぼ引きこもりなので多分打つのは見送ると思います( ´・ω・`)- 7月12日

はじめてのママリ
打ちません!
治験中のワクチンという時点で打ちたくないと思いました。
夫が昨年感染しましたが、夫はPCR受けたこと黙っていたので夫が感染したであろう日から同じ空間で1週間程生活してましたが、家庭内感染しませんでした。
ご飯も一緒、お風呂も一緒で、です。
ワクチン打つより免疫力高める生活してた方がよっぽど感染予防効果はあるかなと思ってます!
現に、ワクチン打っても感染している人もいますし💦
-
も
私も去年感染しましたが家庭内感染はなかったです!
手洗い消毒うがいして徹底していくしかないですよね〜
主人は仕事上打つとは言ってましたが…- 7月12日

ゆり
先日、主人の職域接種で打ってきました。
同じく専業主婦、車移動で夫婦2人家庭です。
行動範囲は限られてるし人との接触機会も少ないですが早く打ちたいと思ってました。
主人が職場から持ち込む可能性もあるし両親や姪っ子甥っ子達が居る実家に持ち込みたくない気持ちがあったので打ちました。
何よりコロナに感染する事が怖くて少しでも安心材料が欲しいという考えでした。
来月2回目の接種を受ける予定です。
-
も
そうなんですね💦
副反応何も無いといいですね😭🙏- 7月12日
-
ゆり
どんな副作用が出るのかドキドキでしたが筋肉痛みたいなダルさと接種箇所の痛み、接種当日の発熱(微熱)ぐらいの軽い物でした。
今日で接種して3日になりますがもう何も症状はありませんよ。- 7月12日
-
も
良かったですね!!!
2回目が割ときついらしいのでお気をつけて😊🙌- 7月12日
も
私も打たなきゃなあとは思うんですがデマって言うデマかもしれないとか変に勘ぐってしまってwwwwww
悩みます😭
ママリ
わかります!(笑)
調べまくって不安になって
流されて……ループです😂!
私も移動手段は車だし
娘はまだ保育園も行ってないしなあ〜て感じで悩んでます。友達周りは打たない子が多いです.ᐟ.ᐟ
も
私の周りも打たないって人多いです!
旦那さんだけ打つって方ばかりですね🥺
本当なんにも気にしない時代に戻って欲しいです😭