
上の子を助手席の後ろにし、下の子を運転席の後ろにする配置がいいですか?
自家用車お持ちでお子さん二人の方に質問です!
上の子4歳でまもなく二人目が産まれます。
今までは運転席の後ろに上の子のジュニアシートだったんですが、二人目のチャイルドシートをそのまま助手席の後ろにするか、上の子を助手席の後ろにして下の子を運転席の後ろにするか迷っています🤔
下の子はしばらく後ろ向きだから助手席後ろの方が多少運転席から様子見えるのかな?とか、乗せ降ろししやすいのは運転席後ろかな?とか…
皆さんどういう配置にされてて使い勝手がどうか等教えていただけると嬉しいです!
※車は5人乗りの普通車です。
※助手席に子どもを乗せるという案はなしでお願いします。
- きびきびだんご(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
運転席の後ろに下の子
助手席の後ろに上の子です!

ママリ (27)
我が家は上の子が運転席側
下の子が助手席側です!
運転してる様子がみたいらしいです!
あと個人的には斜め後ろの席の方が
見やすいので下の子を助手席側に
してました
-
きびきびだんご
回答ありがとうございます!
運転してる様子がみたいというのは下の男の子ですか??
確かに子どもの意向聞くのもありかもですね😆
そしてやっぱり様子見やすいのは斜め後ろの助手席側ですよね🤔- 7月11日
-
ママリ (27)
そうです!息子です!
娘も一時期そういう時期
ありましたが男の子の方が
車好きで大人しく乗ってくれて
ました!- 7月11日
-
きびきびだんご
うちも上の男の子乗り物大好きで、運転も興味津々なので見やすいと喜ぶかもです!
そしてこだわり屋なので勝手に席を変えると怒るかも…と気づいたので、意見も聞いてみます😅
ありがとうございました😊- 7月11日
きびきびだんご
回答ありがとうございます😊
下のお子さんが運転席側なのは乗せ降ろしがしやすいからとかの理由でしょうか??
退会ユーザー
1番は運転席側のほうが安全だからですかね!
あと運転席から何か渡すときに助手席の後ろにいる上の子に物が渡しやすいのと運転席の後ろにいる下の子が何をしてるかは見にくいですけど、上の子に聞けばだいたいわかるので2人の状況を把握しやすいのもあります。
きびきびだんご
確かに…運転席後ろが一番安全といわれる席ですもんね!
そして上の子とコミュニケーションとりやすくして、下の子の様子もみてもらうという方法は目から鱗です😳
とても参考なります!ありがとうございます✨