※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご🍓
妊活

高温期12日目で茶おりや出血が続き、陰性の検査結果。生理前の症状か、病気か不安。経験者の意見を聞きたい。

高温期12日目ですが、茶おりや少量の出血が2日ほど続いてます。昨日朝一検査しましたが陰性でした。
生理の時は茶おりが出てからすぐ生理になるので2日ほど少量のものが続くことは今までないです。
検査薬がまだ反応しないだけなのか、妊娠してないとしたらなにかの病気?とモヤモヤしてます。
このような経験された方いますか?その時はそのまま生理が来たのか妊娠されてたのかお聞きしたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

前周期、高温期12日目の朝から茶おりが続きました。妊娠検査薬が陽性だったので着床出血だと思いましたが、なかなか出血が止まらずママリで相談して同じく出血が続いても妊娠が継続できた方に励ましていただきました!私の場合結果としては残念なことに化学流産でしたが、最初に茶おりが出始めてから5日間くらいは妊娠検査薬がどんどん濃くなっていったので、着床しようと頑張ってくれていたのだと思っています!
普段と違う少量の出血が続いているということでしたら着床出血の可能性はあると思いますし、もしそうだとしたら妊娠が継続してくれると良いですね!祈っています!

  • いちご🍓

    いちご🍓

    経験談ありがとうございます😊
    私もあのあと3日ほど茶おりが続いて本格的に生理になりました😂このようなことが今までなかったので何だったんだろうと思ってますが妊娠しようと頑張ってくれてたのかも!と思っておきます☺️

    • 7月14日
みーこ🔰

先月生理予定日に少し出血があり、生理が来たのかと思っていたところその1回限りでぴたっと出血が止まりました。
もしかしたら着床出血かもしれない!とわくわくしてたのですが、その3日後生理が始まりました😢
でもいつもは茶おりや少量の出血があってから生理が始まるまでそんなに日があくことはないので、もしかしたら化学流産だったのかもと思っています。
少量ということなので着床出血だと願いたいですね🙏✨

  • いちご🍓

    いちご🍓

    私も今回同じことになりました💦着床出血かも?!って少し期待しちゃうので紛らわしいのはやめてほしいですね😂笑

    • 7月14日