※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あられ
住まい

県営住宅に住んでいます。網戸はつけましたが、エアコンつけようかまよ…

県営住宅に住んでいます。

網戸はつけましたが、エアコンつけようかまよっています。

迷っている理由はシングルマザーでお金があまりないのにほんとにつけるのか、その金貯金できるのに。
ということで、団地に住んでいる方の7割以上が実際エアコンとりつけていなくて東北なので東京などみたく暑くもないのでつけなくてもきっとなんとかなります。

ただ、今まで住んでいたアパートでエアコンあったのでその快適さ知っちゃってつけたい気持ちもあって、
一応業者には頼んでいます。


でもお金少しでも貯めるために我慢した方いいのかな?とも思って断るのも検討しています。


みなさん私の立場ならどーしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんが熱中症になったら大変かなと思います!
大人は限界きたら何とかできますが子供は暑いまま対処できす最悪死に至ります😰

ママリ

暑さがわかりませんが、
温暖化もあってどんどん暑くなってますよね🥶

私なら熱中症も怖いし、
夜の寝苦しさも嫌なので、そこは必要経費だと割り切ります😊

ちょこれーと

昔とは暑さが全然違うので、やっぱり熱中症が怖いです💦
県営住宅は鉄筋造りですか?💦
去年テレビでしてたんですが、鉄筋造りの住まいは、日中に太陽の暑さをしっかり吸収してしまうので、鉄筋造りの住まいは夜でも暑くて、熱中症になりやすいと言っていました😭💦

きゅー

いや…つけた方が良いと思いますよ💦
やはり…暑い時にないとか…残酷です。
一番怖いのが熱中症です。

そんな大事な事を我慢しての貯金ではなくね、必要なところはお金かけましょう‼️

私もシングルマザーですが、シングルマザーになった一昨年エアコン購入しました😆
そんなに冬が寒い地方でも無いのですが、寒いと朝起きられない…仕事に支障をきたすという理由だけです🤣

たけ

仙台で市営に住んでいましたが、最初の2年エアコン無しで耐えました!シンママだしお金ないし…って冷風機と扇風機買って頑張ってましたが、二年目に自分が熱中症で倒れてしまい、夜も暑くて眠れないし子供も汗疹が酷くなったので三年目でつけました!
工事費込みで10万かかりましたが、まあ快適なこと😂
確かにエアコンつけてないお家多かったですが年配の方ばかりで暑さにマヒしてるんだろうなと💦若い家族や子供いる所は結構つけてました!
東北でも青森とかならまだ涼しいかもしれませんが😅

はじめてのママリ🔰

子供のためにつけるだけ付けて、あとは節約できるかその時次第だと思います。
私もシングルで県営でエアコンつけてますが、エアコン使わない月は4000円代つけた真冬はMAX1.5万いきました泣
でも付けないと子供の事を考えるとキツいんですよね、、
これから今の家では初めての真夏が来ますがきっと毎日つけますね😅

deleted user

北海道でもつける家庭が増えてるのでつけます!!!熱中症で倒れたり入院した方がお金かかるので…

はじめてのママリ🔰

エアコンはケチるところではなく必須かなと😢
大人ならまだしも子供が熱中症なったり暑い中扇風機はかわいそうだと思います😢