
コメント

はじめてのママリ
豊田は富山駅近くですしなんでも揃ってます!
車でしたら磯部町、西田地方もなんでも揃ってますし豊田よりいろんな場所に行きやすいかなと思います^_^

よひみな
富山市で転勤族が多いのは、駅周辺、奥田、西田地方、光陽、堀川の印象です💡
ここの校区は転校生の受け入れも頻繁にある分、子供達側もすーっと受け入れてくれると聞いたことがあります😊
車があれば比較的どこでも行けますし、幼稚園バスも市内なら郊外じゃなければ大概走っています!
人口が爆発的に増えてるのは堀川南、藤ノ木、婦中の鵜坂辺りかなぁと。
今挙げたところはどこも小児科、スーパーがあるので、アパートやマンションの空き状況にもよるところがあるかもですね💦💦
やはり駅や市電(路面電車)が高いと家賃も高いかもです💨
私も今回の挙げた校区に戸建てに住んでますが、住宅街なので、1月に降ったドカ雪のとき、融雪装置がないのと、住宅街の道と大きな通りに除雪車が入るのが遅かったので、本当に大変でした😭
市電も除雪できなくて動いてなかったですし、バス停まで歩いて10分あれば行けますが、やはり車ありきの生活を普段してるので、てんてこまいでしたね💦💦
-
あい
コメントありがとうございます😊
転校生をすぐ受け入れてくれるのは、子供にとっても良いですね✨人口が爆発的に増えている地域は見ていなかったので、みてみます‼️
どか雪だとやっぱりどこも除雪車遅いですよね😂戸建てだと融雪つけるのも使うのもお金かかりますよね😭少し離れても戸建て考えたんですが、除雪考えて躊躇しました。普段雪が降るとすぐ除雪はすぐ入る感じですか?狭い道とか住宅地は入るのが遅くなって轍が多いかんじでしょうか?- 7月12日
-
よひみな
すみません🙏
間違えて下にコメントしてしました💦💦- 7月12日

ママ
幼稚園が多いのは、富山駅より南側の市電(路面電車)のレール沿いの地区でお店も充実してますが、スーパーやショッピングモール(ファボーレという大きめの平和堂)に行きやすいのは南富山駅(よりちょっと南側?)のあたりかなと思います😊
南富山駅周辺はたくさんのこども園、幼稚園のバスみますよ😊
転勤族の方が多いのは、布瀬、太郎丸という地区の辺りですかね😊
通勤手段(車、バス、電車など)や家賃価格帯などあわせて検討されるといいと思います😊
ちなみに、市電は朝5分おきに電車でてるので結構つかえます😊
あと41号線沿いもバスの本数多いと思います🚌
-
あい
コメントありがとうございます😊
駅より南側が住みやすいと考えれば良いですね?!
通勤は車です‼️市電の5分おきは良いですね✨✨
なかなか物件が、ヒットせず苦戦してます😂- 7月12日
-
ママ
駅の北側もお店が多くて便利なところはあるのですが、幼稚園の選択肢の多さが違うかな~?という感じです😊
あと、人口が増えてきているので(分譲地があるため)保育園なども入りずらいと聞きます😣
今の時期だとアパートの空きが少ないかもしれないですね😣
太郎丸、光陽の地区は新しめのアパートは少ないかもしれないです😂- 7月12日
-
あい
そうですよね😂タイミングの問題もありますよね💦
幼稚園の事を考えて、まだ少し時間があるのでじっくり探してみます‼️‼️- 7月12日
-
ママ
時期が近づいたら、不動産やさんに相談してみると知らなかった物件がでてきたりもしますし、幼稚園とか、条件を絞るところからはじめるのがいいかもですね😊
住んでみると富山いいところなので、良い物件が見つかることを祈ってます😊- 7月12日

初めてのママリ
私も転勤族です🙋♀️
去年富山市に転勤で来ました!
光陽地区(上の方がおっしゃっている布瀬、太郎丸あたり)に住んでいますが、近くになんでもあり、布瀬南公園という芝生の広い公園もあります!子育てはしやすいですよ☺️
近くに子育て支援センターもありよく行っていたのですが本当に転勤族の人は多いです😂
富山駅やショッピングモールも車で15分程で行けますよ☺️
-
あい
コメントありがとうございます😊
転勤族の人が多いんですね✨みなさんが子育てしやすいとおっしゃるので、子育てしやすいんだなと思いました!
光陽地区だけで、物件をみましたか?なかなか物件がなくて苦戦してます🤣- 7月12日
-
初めてのママリ
私は旦那の職場が富山市の郊外にあるので通勤と生活のしやすさ考えて光陽地区付近か婦中あたり探していました💦
私も物件探し苦労しました😭
大変だと思いますが無理せず頑張ってください🥺- 7月12日
-
あい
物件探しどこでも苦労しますよね😂まだ少し時間があるので慌てず探してみます😊
- 7月12日

pipi
他の質問にもコメントしましたが…
南富山駅より南側に住んでます😊
歩いてすぐの場所にコンビニ、スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、100均、小児科などが集合している場所があります!
富山駅や大きいショッピングモールまでは車で15分くらいで、道もまっすぐ行くだけなので楽です♪
子どもが多い地区なので、子育てしやすい気がします👍
-
あい
こちらの方にもコメントありがとうございます😊
歩いてすぐに集合してる場所があるんですね!?南富山駅周辺も探してみたら物件ヒットせずで…😩もう少しちゃんとみてみます‼️通勤時間も15分ならとても良いです✨- 7月12日
-
pipi
南富山駅より少し南に行くとアパートたくさんあります!!
そして家賃も安くなります!!
富山は車社会ですが、歩いてすぐなんでもあるのはすごく便利です✨
駅やバス停も徒歩10分圏内なので、たまーに乗ります♪
この辺りおすすめです😁👍- 7月12日
-
あい
南富山駅から南エリアですね!?探してみます☺️歩いてすぐになんでもあるのは本当に便利で良いですね💕駅もショッピングモールも道をまっすぐ行くだけっていうのも迷わずいいです✨
- 7月13日
-
pipi
私もまだ分からないことだらけですが、堀川南小学校区です!
あとは、赤田というところはアパート多いと以前教えてもらいました!
うちは県道43号からすぐのところなのですが、43号は市電やバスの路線でもあるので分かりやすいです!
雪の心配もあったので、大きい道路から近いことやスーパー徒歩圏内であることで決めました!- 7月13日
-
あい
詳しくありがとうございます✨今住んでる所は、人口が増えてるエリアですね😊赤田というエリアもみてみます‼️
43号沿いも検討してみてみます!雪がたくさん降った日はすぐ大きい道出たいので安心ですよね✨- 7月13日
-
pipi
良い物件あるといいですね😊
また引越してきた際はぜひ仲良くしていただきたいです☺️- 7月14日
-
あい
皆さんいろいろ教えてくれたので良い所見つけたいです☺️
引っ越ししたら、ぜひこちらこそお願いします😁✨- 7月14日

よひみな
融雪装置は公道に付いてるものを指していて、井戸を引いているところは、自分の家の前のカーポートや玄関前に設置する方もいらっしゃいますが、幹線道路でも付いてるところとそうでないところがあるので、雪が降った時はできるだけ融雪のある道を通りたいですね😂
私が住んでる住宅街には融雪がないので、今回のドカ雪では除雪車に入ったのは遅かったですが、普段の雪の量なら朝方には除雪車が入り終わっていますが、玄関のアプローチや家の前は自分たちで除雪してから車を出すことがほとんどですね💦
住宅街に限らず、融雪のないところは轍ができやすいです😅
今回のドカ雪は除雪車が入るタイミングが遅かっただけでなく(県の判断が遅かった)、除雪ができないまま雪が降り積もってしまって渋滞があちこちで起こり、車で立ち往生して帰れなかった方がたくさん発生しました💔
話は逸れましたが、アパートやマンションの駐車場に融雪装置があるかどうかも選ばれるポイントにするといいと思います💡
-
あい
公道にもあるんですか!?井戸って事は水タイプですかね🤔冬は融雪あるならその道を通りたいですよね😂
そういうのも考えながら決めたいと思います‼️
轍問題はどこも一緒ですね💦
住まいの話なのに、冬事情まで詳しく教えて頂いてありがとうございます😭- 7月12日
-
よひみな
青森に融雪の付いてる道はないんですかっ!?
ちなみに富山の雪は水分を含んでいるのでとても重たいです😅💦💦
小学校入学しても、いろんな保育園、こども園、幼稚園から集まってくるので、保育施設は校区内で全部収めなくても大丈夫だと思います✨
我が家も0歳児からこども園入れてますが隣の校区にあり、早ければ車で5分もあれば行けるのですが、それこそ融雪装置のない道なので、雪が酷いときは時間は倍以上かかるこたもあります😂
そこから会社に行くので更に時間がかかるので、雪の日は早め早めの行動をしないと!!です💦💦- 7月13日
-
あい
青森は駅前の通りが海水の融雪で海の近くの橋だけロードヒーティングですよ!大きい道は常に除雪入ってるので綺麗ですが狭い道とか住宅街は、たまにしか入らないので去年は悲惨でした😭
幼稚園はあまり気にしなくても大丈夫なんですね😊たくさん園もありますもんね✨
雪は慣れたとはいえ、覚悟しておきます😂😂水分多い雪は本当に重いですよね😭- 7月13日
あい
コメントありがとうございます😊参考にします!場所を確認してみました!西田地方は、地名で磯部町の隣であってますか?
はじめてのママリ
そうですね!隣です^_^
車でいろんなところにも行けますし、ベビザラスや、大型ショッピングモールも車で10〜15分ほどのところです!スーパーや小児科も車で5分くらいですかね^_^
桜並木や今はありませんが花火大会も徒歩で行ける範囲ですよ^_^
あい
すごく住みやすそうですね✨探したらなかなか物件が見つからず苦戦しています😭他の地域でまた知ってる情報あればおしえてくれませんか?🥲