※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新母🔰
産婦人科・小児科

新生児の綿棒浣腸は、排便が何日間もない場合や症状がある場合に行います。

新生児の綿棒浣腸についてです。
何日間排便ないときに行いますか?
不機嫌になる、食欲不振、お腹の張りや嘔吐などの症状がなければ行わないですか?

コメント

rin

二日間なかったらやります。綿棒でだめなときは、三日間でなかったら赤ちゃんも使える浣腸使ったことあります〜。

  • 新母🔰

    新母🔰

    ありがとうございます。

    • 7月11日
ゆっちゃんまま

先日、5日出なくて綿棒浣腸しました。
特に何も症状はありませんでしたが、出てないのが気になり産院でも3、4日出なかったらやっていいと言われたの思い出して浣腸してみました!

  • 新母🔰

    新母🔰

    ありがとうございます。
    出ないようならやってみます。

    • 7月11日
ゆか

3日でなかった甥がやってました!

優しい麦茶

1人目の時、4日目にやっても出ず小児科行きました!症状はなかったです。
小児科の先生には「母乳なら5日でなくても平気だよー」と言われましたが、今まで毎日のように出てたのに急に出なくなったため、浣腸してもらいました!

  • 新母🔰

    新母🔰

    ありがとうございます。
    出なくなると心配になりますよね。

    • 7月11日
びっこ

毎日排便ありましまが量が少なく、ゲップもあまり出ないし、終いにゃ嘔吐する様になったので、鎖肛か幽門狭窄疑いで入院→検査しました。
毎日オムツ替えの度にガス抜きしてました。
2時間おきとかだっかな😅
しんどかったわ〜