※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が養育費を払わないことは可能でしょうか。関わりたくないので諦めるか悩んでいますが、将来的にはもらった方が良い気もします。

離婚をして旦那が養育費を絶対払わないことってできるんですか?もう関わりたくないくらいお金に汚い旦那なので、もう関らないを約束に養育費を諦めようかなとも考えているのですが、この先長いことみるとやっぱりもらっておいたほうがいいですよね…。

コメント

ゆみ

もらえるならもらっておいた方がいいです。養育費は子供の権利ですので😃私ももらってます‼️でもずっともらえるとも限らないので、当てにはしてません。周りももらってない子が多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっとではないんですね‼︎私の旦那もなんとしてでも払わない方向にしてくると思うので悩んでます😔もういっそのこと接近禁止にしたいくらい…

    • 7月11日
  • ゆみ

    ゆみ

    はじめてのママリ🔰さん❤️
    私は3月に離婚したので!数年はくれるだろうけど、それ以降は分からないので✨養育費と面会はイコールではないので難しいかもですが、そう言ってみてもいいと思います!ひとつの考えとして☺️

    • 7月11日
deleted user

途中から養育費渡さなくなる人、多いような気がします😂

親戚も離婚して、途中から養育費渡されなくなったって言ってました、、、
自分の子供なのに男ってクソだなって思いました😂😂😂

子供のお金だし、諦めたくないところですよね😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中から渡さなくなるとかもアリなんですね💧責任取れよって思いますよね。

    • 7月11日
ドラ

なんか払わなかったら強制で給料差し押さえとかできなかったでしたっけ?契約する時に料金発生しちゃうかもしれないですが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    差し押さえできるんですか?
    弁護士さんに相談するしかないですかね🥲

    • 7月11日
  • ドラ

    ドラ

    市役所とか弁護士の無料相談やってないですか?私のすんでるとこはやってるのでそうゆうの利用したらいいかなと思います。

    • 7月11日