
コメント

たなか
5歳なら直接聞いてみるといいですよ。
なんでそんな事言うの?何がしたいの?気持ち悪いですよ?←
たなか
5歳なら直接聞いてみるといいですよ。
なんでそんな事言うの?何がしたいの?気持ち悪いですよ?←
「ココロ・悩み」に関する質問
障害受容って子供が何歳頃にできるのでしょうか? 仲良くなったママ友とは同じ幼稚園、同じクラスで現在年長です。 ママ友の子どもには自閉スペクトラム症、ADHD、軽度知的障害があるそうで幼稚園入学当初から子供のトラ…
小1の子供がうざくてたまらないのですがこんなもんなのでしょうか……… 宿題わからないと言うので、まずは問題読んでみてと言っても何故か読まず、わからないと言います。 だから、読んでみてと言ってやっとで読ませてじゃ…
旦那に対して浮気した疑惑があります。 私と子供が家を留守にしてる時に、深夜に繁華街に出たり、家の外のゴミ箱の裏に旦那のものではないタバコの吸い殻が3つありました。 旦那に聞いても飛んできたんじゃないと言って…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆうこ
確かに5歳なら直接聞くのが1番だと思いますが、言い方考えられませんか?
悩んで相談してるのに自分の子供気持ち悪いとか言われたら普通に気分悪いと思います。
たなか
書き方が悪かったなら申し訳ないです。
もし自分の子がそういうことしたら私なら気持ち悪いからやめな?って言うと思うので
カギカッコを付けるのであれば
「なんでそんな事言うの?何がしたいの?気持ち悪いですよ?」←
です。
ちょこ
構って欲しかったみたいです🙇♀️🙇♀️いつもしないからびっくりしました、、😱5歳もまだまだよくわからない行動しますね😢😢😢