※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の子供が37.7度の熱で機嫌が悪いです。前回の熱で使ったカロナール20%があるけど、38度に達していない時は控えた方がいいですか?風邪の症状がないので、カロナールが良いでしょうか?私も体調不良です。

2歳の子が37.7度の熱があり、機嫌悪いです。
前回の熱のときにもらったカロナール20%が家にあるのですが、38度いってないときにはあまり飲ませない方がいいですか??

あとこれは風邪のときもらったのですが咳などないのでカロナールの方がいいでしょうか?
私も今体調不良で😓

コメント

COCORO

病院で言われたのは
38.5以上で 機嫌も悪いなら
熱さましを使いますが

39度とかでも機嫌良かったりしたら使わないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    前回病院で38度のときにお薬貰ってたので飲ませようか悩みました😣

    • 7月11日
tari

カロナールのほうが良いと思います!

風邪のときにもらったのは
咳とかたんのおくすりなので😢

朝の時点で37.7℃ですか?
多分すぐ38.0℃超えてくるので
37.7℃だったら飲ませても大丈夫だと思いますよ!

  • tari

    tari

    不安であれば
    市の子ども相談ダイヤルみたいな
    ものとかないですかね☺️?
    確か看護師さんとかが教えてくれたかと思います!

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに風邪薬には咳などと書いてありますもんね!

    朝でその温度でした!
    相談ダイヤルあるのですね!ありがとうございます😊

    • 7月11日
まり

機嫌が悪いくらいでは解熱剤は与えてません💦

目安としては38度後半の熱
さらにぐったりしていて水分さえなかなか取れない時という感じです。

熱を出すことで身体の中で免疫つけて戦っているので
安易に薬を飲ませると本来の熱の役割を止めてしまう事になるので。。

あとは熱性痙攣もっているかとか、親の判断になりますが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱さましは簡単には与えない方がいいのですね🙇‍♀️
    様子見てみます😌

    • 7月11日