
コメント

あーか
私だったら一晩待たずに電話しますo(>_<*)o
横になっても軽減しないとなるとあまり良くないですし、何かあってからよりは、何もなかったってなった方がいいです。

ダディ子
横になってもお腹が張るなら病院に連絡したほうがいいです😂
便秘ではないですか?
あたしはそれで次の検診日に頚管短くなり自宅安静になりました。
早めの対応がいいかと。
無理しないでくださいね
-
かなる
返信遅くなりすみません。昨日、回答いただいて病院に行ってきました。
便秘といっても1日目でしたので、はりの原因がよくわからず、まよっていましたが背中を押していただき良かったです。赤ちゃんに問題はなく、検査後はり止めの薬をもらいました😃安心でき、帰宅後ゆっくり眠れました。
ありがとうございます- 9月17日

ぴよこ
規則的ではないですよね?
経過は順調ですか?
もし私ならすぐ病院に相談します。(心配性なので…)
私は32wの時にお腹の張りが気になるな~と思い、休日受診したら子宮口が少し開いててそのまま入院になりました。
退院して37wの時にまたお腹の張りが気になるな~と思っていたら、その数時間後破水しました。
ビビらせてしまったらごめんなさい。
私自身が、妊娠中のお腹の張りには敏感だったのでかなるさんも心配です(>_<)
何ともなければいいです(>_<)
-
かなる
返信遅くなりすみません。
ずっと経過は順調ですよと言われて、安心していましたがはりが強く、いつもなら横になれば楽になったのがなかなかおさまらなかったので不安がドンドン膨らみました。私もかなりの心配性ですので…💦
回答で背中を押していただき、深夜受診して検査してもらいましたが赤ちゃんに問題はなく、はり止めをもらいました😃今ははりは落ち着いてます。
ご心配おかけしました💦- 9月17日

あや
初めまして!
私も30週目の妊婦です
最近お腹の張りと胎動が強く、もともと子宮頸管は短いから安静にと言われてたんですが、安静にも出来ず赤ちゃんグッズを買いに行ってしまいました。
帰って来てお腹が張ってたので横になりながらも夜ご飯の支度をし、旦那さんと一緒に食べたのですが、胃液が上がってくる感覚がし戻してしまいました。
お腹の張り、少しの痛み、激しい胎動で耐えれなく横になっていましたがやっぱり心配で夜11時くらいでしたが、病院に電話すると、すぐに病院に来てくださいとのコトでした。
私的には数日後の検診を待たないで明日の朝一で病院に診てもらったらいいでしょうか?くらいのつもりだったので、ビックリで。
すぐにタクシーを呼んで病院に向かいました!
内診、エコーなどしてもらい、今日から入院でって言われてしまいました!
子宮頸管が通常4cmほど欲しいらしく、私の場合は2.3cmだったのですが、1.7にまで短くなっており、2cmきると入院の基準らしいです。
お腹の張りを調べるエコー?しながら、張り止めの点滴が始まり、エコー終わると何個か検査してそのまま病室に連れられ、今日で入院1日目が終わります。
30週はまだまだ赤ちゃんも小さくて呼吸もうまく出来ないみたいで、せめて32週、34週まではお腹に居させてあげないと赤ちゃんが辛い思いをしてしまいます。
一瞬の大事な選択を誤らないょうに!
赤ちゃんを守れるのは私たちママだけですょ!!
かなるさんが無事に元気な赤ちゃんを産めますょうに(ू ੭•͈ω•͈)੭。.゚♡

かなる
返信遅くなりすみません。昨日、深夜受診してきました。お腹のはり、脇腹のチクチクする痛み、胸焼けと横になったときに胃内容物がでそうになる感覚で、なんとか症状が軽くならないか…もし、急きょ入院になったら…と、色々考えてしまいましたが検査して子宮頸管は長く、赤ちゃんの心拍も問題なし。はり止めをもらって帰ってきました。
あやさん、今朝はお腹の具合はどうですか?
あやさんの赤ちゃんも少しでも長く、お腹で成長して無事に産まれることを願っています❗

あや
良かったです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
なんかホッとして涙出てきました꒰⌯͒•̩̩̩́ ᴗ •̩̩̩̀⌯͒꒱
なんか不思議です!同じタイミングでかなるさんの投稿みて、コメントもした事なかったのですが、自分とすごく重なってしまってコメントせずにはいられなくなってしまって、、
私も24時間点滴してお腹の張りも良くなりました!
初めは早く退院したい気持ちが強く、検査結果が良ければすぐに退院させてもらおと思っていたのですが、赤ちゃんが無事に産まれてくるのを最優先に考えて、34週目までは入院しようと考えています!
何にも変えれない宝物ですものねϚ⃘๑•͡ ི.ྀ̫•๑꒜✧
一緒に元気な赤ちゃん産みましょうね٩(ˊᗜˋ*)
失礼します☆彡.。
かなる
お返事遅くなり、すみません。あれから病院に相談し、受診してきました。赤ちゃんに問題はなく、検査後はり止めの薬を頓服で出してもらいました。
みてもらって安心できました😃
ありがとうございます🎵