※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハルりおん
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の子供の怒り方に悩んでいます。同じ年齢の子供を持つ方は、どのように叱るか教えてください。

2才9ヶ月になる息子がいます。
怒りかたについてなんですが、皆さんはどうやって怒りますか?
うちは犬がいて車のオモチャで追いかけまわしたり、上から物を落としたり、遊んでいる毛布やオモチャを取り上げて棚に置いて「ダメー!」っと言ったりします。色んなことを話しても理解できないと思うので「ワンワンが嫌がっているよ!嫌がることしちゃダメ!ぶつかったら痛いからダメ!」を繰り返し言っているんですが止めません。
このくらいの年の子どもをお持ちのママさんはどうやって注意しますか?

コメント

エリーサ

もうすべて理解していると思います。
わかっててやっているんだと思うんですが、何か理由があると思います!
例えば、お子さんは遊んでいるつもりだったり、遊びを邪魔されたと思ったり、なにかしら理由があると思うんですよね!
ダメの前に、まず、なんでそういう事したの?と聞いてみたらどうでしょうか?
案外、え?そうだったのと思う返事が返ってきたりしますよ(´・_・`)!
そこを踏まえて、ダメな事はダメと言ったらいいかなと思います(´・_・`)

  • エリーサ

    エリーサ

    ちなみに、私は何度も何度も同じ事を言ってもいう事聞かないときは、これでもか!ってくらい怒ります!怒鳴るに近いかも。笑

    • 9月16日
  • ハルりおん

    ハルりおん

    そうなんです!犬が焦って逃げる姿を見て笑ったりします。
    あとプラレールをしていて電車を脱線させたりしたときにもやります。
    ダメだよ!と言うと「わかった。とかうん。」とかは言うんですが、なんで?の質問はまだ答えることはできません。

    • 9月16日
ママリ

「ワンワン嫌がってるよ」と相手の気持ちを代弁して伝えるのはとてもいいと思います✨

上の方同様、どうしてそんなことをするのかを考えたり、観察します。
もし遊びたかっただけなら、「こうしたらいいよ~」と実際に一緒にして教えてあげます。
「ダメ」と禁止ばかりを伝えても解決はしないかなぁと思います😌

  • ハルりおん

    ハルりおん

    お返事遅くなりすみません!
    遊んでいるつもりなのかびっくりする姿がおもしろいのかどっちかって感じです(>_<)
    「ワンワンいないところにやるんだよー」って言うとふてくされたようにうつ伏せになります( ´_ゝ`)
    つい「ダメ」ばっかりになってしまうので反省です(>_<)

    • 9月19日
deleted user

遊び方を教えてあげて、上手に遊んでくれたら褒めてあげるといいと思います(^-^)

例えば車のオモチャだったら、あっちの方にビューンと走らせてワンちゃんにそれを取りに行かせるとか(ボールを転がす感覚ですね)、一緒に遊んであげてね〜と言う方向に持って行き遊んでくれたら、遊んでくれてありがとう〜ワンちゃんも楽しいって(^-^)って褒めてあげるやり方はどうでしょう☆
どうしてもダメダメ言うと余計にやりたくなってしまうことが多いので、褒められるようなことをする方向に持っていってあげたらママもイライラしなくて済むと思いますよ(^-^)

  • ハルりおん

    ハルりおん

    お返事遅くなりすみません!
    いぬ達は息子が怖いのか物を持って近づいたりすると逃げ回るので一緒に遊ぶというより「ワンワンいないところにやるんだよー」って言うようにはしているんですが、それだとふてくされたようにうつ伏せになります(^^;一緒に遊んでただけなのにって思ってるんですかね(;´∀`)
    なかなか難しいですね( ;∀;)

    • 9月19日
プリポキオ

わかりますーうちもダメって言う程ますますやる傾向にあります(^-^;
難しいですよね。。わたしも悩みながらですが、なんでそーゆーことするのかな?と考えてみたりします。たぶん大体が好奇心からで、面白そうだからやってみたってゆうだけだと思います。あとは構ってほしいとか、嫉妬とか。ハルリおんさんのお子さんの例だと、ワンワンと遊んでるつもりか、もしくはワンワンに嫉妬してたりするのかな?と思いました。ワンワンはあまり怒られないのに自分ばかりいつも怒られる、という気持ちになってしまってたり?他人のわたしの意見は全く的外れかもしれませんが、子供なりの色んな、でも当然な理由があるんだと思います。
だから『そっか、●●だからやってみたかったんだね。でもさ、〇〇すると痛いよね、』のような感じで、一度受け止めてあげてから、ゆっくり説明するように心がけたりしてます。気持ちを一度代弁してあげると、本人もわかってもらえた、と少し落ち着くみたいで、こっちの話を聞く態勢になることが多いかな?と思います。毎回はうまくいかないから、時には怒鳴りますけどね(^-^;
あと、男の子って比較的、前に怒られたことでも何度も何度も繰り返すのは仕方ないみたいです。そういう生き物だそうで…何度も同じ説明を繰り返すしかない、って何かに書いてありました(^-^;

  • ハルりおん

    ハルりおん

    お返事遅くなりすみません!
    「○○だからやってみたかったんだね」きっとここが大事なんですね!!「痛いからダメ」としか言っていなかったです( ;∀;)
    男は何度も繰り返し怒られることをする…なんか旦那を見てもわかるような気がします( ´_ゝ`)ポケットに物を入れたまま洗濯カゴに入れるとか(´Д`|||)
    なんだかスッキリしました(о´∀`о)

    • 9月20日
オガオガ

結構前の事になるので、多分息子が1歳の時だったと思うのですけど、飼い猫の毛や尻尾を引っ張ったりする時期がありました。そんな時は怒らずに、「こうやって優しくポンポンするんだよ」って手本を見せたら、真似する様になりました。尻尾を引っ張らなくなりましたよ。その代わり、「優しく」って言ったら何にでもポンポンしたり撫でたりする様になりましたが(おもちゃでも)、叩いたり引っ張ったりするよりは良いと思い、そのままにしています(笑)。

犬との遊び方を教えてあげると良いと思いますよ。ダメダメばかりでは、面白がってもっとやるので。生き物は大切にって事で、「こうやって優しく撫でるんだよ」とか接し方を教えてあげたらいかがでしょう?

  • ハルりおん

    ハルりおん

    お返事遅くなりすみません‼
    「いいこいいこしてねー」っては犬に興味を持ち始めた頃からずっと言っているので直接叩いたりとかひっぱったりとかはないんです(^_^;)
    ビックリするリアクションを楽しむようなような感じなんです。
    「○○だからやってみたかったんだね。」って言うのを試したらちょっと変わったような気がするのでこの言い方を使ってみます(^^)

    • 9月22日