※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニブタ
妊活

体外受精の経過や悩みを共有し、次の治療について相談中です。ERA検査の必要性や費用について悩んでいます。

2人目を考え始め、3月末に採卵。
8個中5個が受精し、1個新鮮胚移植をして陰性。
1個胚盤胞まで育ってくれ、先月凍結胚移植しましたが陰性でした。
家で子どもが寝た後、主人の前で泣きました。
5AAのグレードが良い卵だったのに…何でだろうと。グレードが良くても上手くいくかは限らないとわかっていながらも、期待してしまっていました。
娘も体外受精で授かりましたが、年齢が高齢なため娘の時よりも凍結できる卵が少なくなり。
結婚して早めに病院に通い始めましたが、もっと早めに体外受精に進んだ方が良かったのではないか、私の子宮は居心地が悪いのかなど色々なことを考えてしまいます。

娘に弟か妹を作ってあげたい。その気持ちが強いです。
次はお盆明けの生理から病院に通い、再び採卵からです。
病院にはERA検査を紹介されました。正直受けてみたいと思いましたが、私は仕事をしておらず治療費だけでもかかるため受けない方向でいます。
ERA検査を受けることによって、確率は変わるんでしょうか?
前向きにと思っても、すぐに切り替えができるわけもなく…難しいですね。

コメント

39110

ERAしたら確率が変わると言うか、ホルモン補充での移植であれば、移植のタイミングがあっておらず着床の窓が開いていないのであれば着床出来ないので、妊娠出来ないことになり、ERAの結果にズレがあって、それを元に移植するば結果的には100%ではないが、着床しない原因を一つ無くすことができるので、確率が上がると表現出来るかもしれないですね。

  • ミニブタ

    ミニブタ

    回答していただき、ありがとうございます。

    ホルモン補充の移植でした。
    確率が25%くらい上がると書いてあったんですが、確かに着床の窓がいつなのかを調べることができれば、着床しない原因を一つなくすことができますもんね。
    それが結果的に確率が上がることにつながるかもしれないということですかね。

    ありがとうございます😊

    • 7月13日