※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園について悩んでいます。子供が3歳から入ると、グループに入りづらいかも?少数派ですか?

保育園に通ってる方教えてください😣
現在実家に頼りつつパート勤務です。
子供は2歳で、いずれは幼稚園のつもり満々でしたが保育園に預けて働くのも有りだなと思ってきました。
3歳から保育園だと子供さんやママさんもグループができていて入りづらいかな?と…
3歳から保育園って少数派ですか?

コメント

ミモザ

保育園は皆さん仕事をされてるので、ママグループはあまりないと思いますよ!
私は保育園でのママ友は居ませんし、お迎え時などグループになって話をしているママは見たことないです😀
お迎え時間が毎日被ってる方は軽く挨拶程度ですね。名前など^も知りません!
子供のことも先生上手くやると思いますし、心配しなくても大丈夫そうですが✨

ごごてぃー

保育園行ってますが、迎えもバラバラで会っても挨拶するだけです🙂

幼稚園がどうかはわかりませんが、結構保育園に通ってるお母さんは忙しいのでグループっていうのはないと思います💦

ひいらぎ

保育園だと保護者関係はあっさりしているのでそのへんは気にしなくて大丈夫だと思います🙌ただ待機児童が多い地域だと3歳クラスの募集定員が少ないのでそっちの方が心配かなと思います💦

Tom :o⋆︎*

他の皆さんと同じく、保育園のママ達はグループでいる方はあまり居ないですね💡
朝は仕事があるし、帰りは家事がまってるし…😅💦
我が家も転居したので、3歳入園でしたが、枠は3名位しかなかったみたいです❗️入れるかが心配ですね😣

ほし☆

保育園はママグループないです💡送迎時間がみんなバラバラですし、会ったら挨拶雑談程度です😄
途中入園の子もいて、子供は慣れるの早いですし心配ないと思います☺️長男の時は3歳クラス4歳クラスで途中入園してきた子いましたよ💡転勤できたとか🏘️問題は3歳の募集があるかどうかですね💦

2児まま

募集人数が少ないですが、募集があれば入ってきますよ!
待機してた子とか!

私はグループや仲良いママ友も居て、保育参観後にランチ行ったり平日休みのときランチしたり休日パパたちも混じってグループで遊ぶようになりましたが、普通はそういうグループがあることじたい少ないと思ってます🤔