
コメント

みいも
RSウイルスの感染は熱は出ないです。鼻水が垂れ込み耳の中で菌が繁殖したり気管支炎になったりして2次感染が起こると発熱しますので
熱が出てなくても結果はでます。😌
みいも
RSウイルスの感染は熱は出ないです。鼻水が垂れ込み耳の中で菌が繁殖したり気管支炎になったりして2次感染が起こると発熱しますので
熱が出てなくても結果はでます。😌
「グズグズ」に関する質問
障がいのある息子のことで相談です🙇♀️💭 年中の息子で、知的中度➕自閉症です。 今療育に通っていますが、午前中のみの療育です。 年少の時に、療育→保育園をチャレンジしましたがグズグズで保育園から断られました💦 な…
1歳4ヶ月 発熱 昨晩から発熱しております。鼻水もたれています。 今朝39度近くありました。 元気はなくグズグズしております。 一応朝ごはんは、パン粥とゼリーを食べました。 坐薬は以前貰ったものがありますが、 今…
昨日、町内の一斉清掃をしてから くしゃみと鼻水がとまらんくなって 昨日鼻水たくさんかんだからなのか 下の子が鼻がつまって夜中にグズグズいって 何回も起こされて寝不足からきてるのか 朝起きてから頭痛い😇 そして眠…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
わらびもち
そうなんですね😢😢
土曜の朝から鼻水でてるのですがまだ様子見したほうがいいですかね?
みいも
免疫力が菌とたたかってるから鼻水など排泄があるわけでそれを今の時点で止めちゃうのもな〜と思います。
鼻水をこまめにメルシーポットとかでとってあげると発熱予防できるかもしれませんね☺️
わらびもち
確かにそうですよね😩
今やっと落ち着いて寝てくれたのでまた起きてしまった時こまめに鼻水とってあげるようにしてみます☺️
ありがとうございました😊❗️