※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやのん
家族・旦那

二世帯住宅でキッチンを分けることについて、実際に分けて良かったかどうか、また、家族との食事のスタイルについての悩みがあります。気を使うことがストレスになるのではないかと心配しています。

二世帯で一階、二階にキッチンある方に
聞きたいです!
やはり分けて良かったですか?
周りの人に二世帯にすると話すと
キッチンは絶対分けた方が良いって言います。
わたしもその方がありがたいですが
旦那は朝は別で夜は一緒にご飯でいいじゃんと。。
自分の親だから気遣わないでしょうが
わたしからしたら気を遣います😂
今まで別々に生活してたし、これからずっととなるとストレスが積み重なりそうでこの先怖いです😓

コメント

ぽちゃん

二世帯でキッチン別です✨
分けて大正解ですよ!!!
使いたい時に使えるのが一番楽です!

  • あやのん

    あやのん

    そうですよね、尚且つ旦那のお父さんもおじいちゃんも料理する人で(使った後洗い物はしません)農家だからお客さんも多くてもうそこでプチストレスです🤣

    • 7月10日
deleted user

上下別の2世帯です😀
絶対に別の方が良いです!笑
義母とは仲が悪いわけではなくむしろ良好ですが、それでもキッチンや冷蔵庫、水周りを共有するのは嫌です。😅
ご飯を食べるのは一緒でも良いかもしれませんが、やはり自分の好みの調味料や料理道具揃えたいですし、何も気にせず自由にキッチン使いたいです😅

  • あやのん

    あやのん

    絶対ですね笑
    わたしも仲悪いわけじゃないんです。旦那にも押し切ってみます!!

    • 7月10日
ママリ

うちも上下別の2世帯です。
私も絶対別がいいと思います。
建てる時に旦那ではなくお義母さんに、別の方がいいですよね?って当たり前ですよね?のテンションで聞きました。笑
幸いお義母さんも絶対別の方がいいよ!って賛同してくれたので助かりました🙏

  • あやのん

    あやのん

    ご飯たべたりするのも別ですか?

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ

    ご飯食べるのも別です!
    イベント(クリスマスや正月等)があれば一緒に食べたりしますが、基本は完全に別です!

    • 7月11日
  • あやのん

    あやのん

    理想です🥺✨❣️笑
    返信ありがとうございます!

    • 7月11日
ゆー

4月から二世帯です。
キッチン、リビング絶対に分けた方がいいです。
設計士さんも分けた方がいいと言っていました(ちなみに設計士さんは親世帯でした)
お互い、たまに顔合わせるくらいが丁度いいみたいですw

  • あやのん

    あやのん

    ほんとそうですよね😂
    もともと別々に暮らしてたのが急に一緒になるなんてお互いストレス溜まりますよね笑

    • 7月11日