※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
産婦人科・小児科

生後7ヶ月の息子の片方の睾丸が未だおりてきていない状況で、先生には1歳まで様子を見て大丈夫と言われました。病院に行くべきか相談中です。

生後7ヶ月の息子を育てています。
1ヶ月健診の時に睾丸が両方おりてきていないと
先生に言われ生後半年までにはほとんどの子が
おりてくるので経過観察と言われました。
お風呂の時に時々確認していたら片方はおりてきて
いるっぽくて、その後3.4ヶ月健診で先生に見てもらうと
やはり片方はおりてきていて片方はないままでした。
3.4ヶ月健診の時に見てもらった先生には1歳までは
様子見で大丈夫だと言われたので、それ以降小児科にも
行っていないのですが、、
見た感じまだ片方は空っぽの状態です…
同じような方いらっしゃいますか?
急ぎで病院に行ったほうがいいですか?
教えていただけると嬉しいです(´;ω;`)

コメント

ママリ

うちは出生時に診断ついてて、半年の時におりてなかったので10ヶ月でMRIの検査入院して、一歳なる直前くらいに手術しました🙂手術は早い方がいいので、私だったら小児科で紹介状書いてもらって手術できる病院にかかります😄

  • ぽぽ

    ぽぽ

    回答ありがとうございます。
    早いほうがいいんですね…🥺
    1歳まで様子見でいいと言われてたので
    全然病院も探さず呑気にしてました😳😳
    手術の時は全身麻酔ですよね?😢

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    全身麻酔ですが一泊入院で、手術後数時間で退院しました😄傷も目立たないくらいです😊

    • 7月10日