場面緘黙症の娘を育てています。療育に通おうとおもっているのですが、…
場面緘黙症の娘を育てています。
療育に通おうとおもっているのですが、今現在、場面緘黙症で療育に通っている方はどんな内容の療育でしょうか?
娘は小規模幼稚園のような、1人につき、1人先生がつく療育にいこうと思っています。
園長先生からはこの子に療育は必要無いと思う。場面緘黙症だから知らない場所に連れて行くと、またストレスがかかってしまう。幼稚園で色々やれる事をやってみては?と
言ってくれています。
親として、ただ慣れるのを待っているだけでは不安で、療育を考えていたのですが、園長先生がここまで言うと療育はやめた方がいいのではと思ってきました。
心理士さんにも、療育に行っても良くなる人もいるし、何も変わらない人、悪くなる人もいると、、、
どうすればいいのかわかりません。
- はじめてのママリ🔰
ユミリ
末っ子がグレーで集団療育と個別に行ってますが、特に凄い事しませんよ 笑
正に幼稚園の先生が多い版です!
息子の施設は自閉症や発達障害の子ばかりで、重度から軽度まで様々です。
他害や奇声、多動のある子も居ますし、、娘さんの居場所では無いかなと思ってしまいます。
不安なら個別療育と併用されたらどうでしょう?
ST.OTの事です!
それすら必要無いと思いますが、色々と相談出来るかなとは思います。
長女の友達に場面緘黙症のお友達が居ますが、遊びに来たり泊まりに来たりします。
もう中学生になりましたが
声を聞いた事は無いけど、娘とは話してるみたいで幼稚園の頃から普通に遊んでますよ😊
学校では先生や友達がフォローしますし、部活も一緒で仲良しです。
幼稚園で地域のお友達を沢山作って、一緒に小学校へ行かれる方が娘さんには良いのかなと思います✰
同じ様な方のコメントがあると良いですね✧︎
はじめてのママリ🔰
ST.OTは初めて聞きました。調べてみます。
療育に行ってるからといって劇的に変わることは無いんですね。
親が少し安心、というかんじでしょうか?
場面緘黙症ってあまりいないのでなかなか相談するのが難しくて😭
時間とともに治る人もいるらしいのですが、このままずっと治らなかったらどうしようと、悪い方に考えてしまいます。
コメントありがとうございます。来週療育施設に見学に行くのでその先生の感じとかみてもう一度考えてみます。
ユミリ
場面緘黙症が劇的に治る事があるのかは私にも分かりませんが…
どちらにも言える事は環境かな?とは思います。
自閉症や発達障害の多動や他害には行動療法等の対処療法がありますが
場面緘黙症に対して有効な療育を行えるのか確認した方が良いと思います。
周りに恵まれれば、きっと良い方へ向かうと思いますよ!
お友達も小さい声で授業に参加してると娘から聞きました。
お母様が気にせずどんどん交流を持たせて、安心出来る環境を今は作ってあげれば良いのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やはり環境ですよね。
あまり色々試しすぎても子供にとってストレスになってしまうのも駄目だし、子育てって難しいですよね😭
お友達は同じ教室で授業に参加できているんですね。少し安心しました。
手探りですが、小学校は出来るだけ楽しく通えるように、色々調べて動いてみます。ありがとうございます。- 7月12日
はじめてのママリ🔰
私自身小学一年生から中学卒業まで場面緘黙症でした。
中学の後半は、今更喋るのも逆に恥ずかしいという思いもありましたが😅
なので高校から普通に喋れるようになりました。
高校デビュー的な笑
それでもやっぱり最初はお喋りは苦手な方でした😓
声も小さかったですし。
小中の時はとにかく周りも理解してくれていて、友達にも恵まれたのでなんとか楽しく過ごせてました。
でも授業はほんとにストレスで、例えば国語の読みとか、当てられたら嫌だな、、とかずーっと1人でストレス感じてました😥
とにかく周りになんで喋らないの?とか指摘されるのが1番のストレスでした😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。小学生から発症する場合もあるのですね。
学校でごはんはたべれていましたか?
娘はできなくなることが多くて、このまま何も喋らないのか、と先が見えなくて不安です。- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
自分自身で思うことは、とにかく恥ずかしがり屋でした。
友達にバイバイって手を振ることさえ、すっごく嫌なことだった記憶があります😅
大きくなるにつれて薄れていきましたが。
もしかしたらお子さんも、ご飯食べてる自分恥ずかしい...みたいな気持ちもあるのかな?と思いました😓
わからないですけどね😱💦
喋らないことに関して、親に何か言われた事がなかったので
今思うとそれには救われてたなぁと思います😖
私には見せないでくれていたんだろうけど、多分とても不安だったろうし、なんで喋んないの!って腹も立ってただろうなと、親になった今ならわかります😓
ハッキリ言えるのは、指摘されるのが1番ストレスという事です。。
ほんと難しい問題ですよね。。。- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
恥ずかしがり屋は絶対あると思います。私は今もありますが、娘は特にひどくて、、
誰かに見られてるかもと思ってるような感じです。ずーっとキョロキョロしています。
外食もいけないので、この先どうしたらいいのか不安しかないです。
はじめてのママリ🔰さんのご両親は理解があって素晴らしいですね。私はイライラしてしまってなんでこんなことが出来ないの?と怒ってしまうことが本当に沢山あります。分かってはいるのですがなかなか理解ができない部分が多くて😭
気をつけます- 8月20日
退会ユーザー
娘が場面緘黙です。保育園に通いながら、就学に向けて月2で市の発達相談センターにも行っています。
娘の場合は小学生になって困ったことがあったらどうする?こんな時はどう助けを求める?といったトレーニング的な感じで、声を出すための練習でなく、手を挙げたり連絡帳やカードを使うなど、他に手段を考えたりするものです。
なので、まだ生活で困り感がないのであれば園長先生の言う通り、もうしばらく幼稚園の先生方のサポートで過ごしてみてもいいのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
保育園ではご飯は食べたり、飲み物飲んだりはできていますか?
娘は一切できなくなり、本当に何にもせずに帰ってきます。ずーっと後ろからみんなを見てるだけです。トイレにも入ることすらできません。
年齢が上がるに連れて治るのか、このままなのか、、家では何の問題もないのですが幼稚園や人のお家ではとにかくダメです。- 8月16日
コメント