※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの目にテレビが入る範囲での気にし方について相談があります。テレビをつけっぱなしにしていることについて、神経質でない方の意見を求めています。

赤ちゃんの目に入る範囲でのテレビはどの程度気にしますか?
たとえばEテレをみせてるときじゃなくても付けてる時は気にしてみえないようにしてますか?

今日ママ友と話してるけどそんなの無理だよね〜普通に一日中目に入る範囲でつけっぱなしだよーって話してました😂
ぜひ神経質すぎない方に答えてほしいです😂😂

コメント

ママリ

つけっぱなしです!
そのおかげか、喋り始めるのがすごく早くて、2歳になるときには言い合いできるくらい達者でした🤣

はじめてのママリ

授乳中は気が散って飲めなくなるのでTV消すか別の部屋でしてますが、夫が休みの日とかは特につけっぱなしになってます🙃
ついてても興味無いやつは見向きもしてないです😗

メメ

付けっ放しですねぇ…それで育てた上の子は普通だと思います笑。
下の子はテレビうるさいとおっぱい気が散ったり、寝付くの下手くそになったりするので2人きりの時は音を小さくはしてます☺️

ミルクティ👩‍🍼

退院した日から常にテレビをつけて育児しています😅
何なら、入院中からテレビをつけています😂
音に慣れて欲しかったので😂
息子は観ている事もありますが、ほぼ観ていない事のほうが多いです😢
観る時は子供番組を観せています!