
3歳の娘が熱でだるい。座薬で対処しているが、病院は休日で行けず、熱からの風邪か心配。対処法について相談。
3歳の娘がいきなりだるい〜。と言ってきたので熱を測ると37.6℃ありました、、、
いつも風邪引くときは、鼻水や、咳からで風邪かな?とおもいやすかったのですが、5月に熱性痙攣からRS→肺炎になり、熱からの風邪がとても怖いです。。
昼間少し寝てまた体温を測ると38.6℃で機嫌が悪かったので座薬をして、今また眠っています。
鼻水の薬や咳の薬はたくさんもってるのですが、
熱からくる風邪の場合、座薬のみでしょうか、、、
すぐにでも病院に連れていきたいところですが、、休日なので月曜日まで持ち合わせてなんとかしたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

あいう
その熱が中耳炎とかだったら抗生物質が出ます。
日曜日あいてる小児科はどうですか?

みさ
まさに先週うちもそんな感じでした。
息子はいつも熱から風邪が発覚するのですが、
土曜日午後から発熱、38℃代から夕方には39℃までいきました。
解熱剤飲ませても8℃までしか下がらず様子を見て日曜日。
朝から39℃代で、解熱剤を飲ますも夕方には40℃超え。息子もしんどいよーと泣き出したので、救急の夜間診療に駆け込むも、熱がメインなら取り敢えず解熱剤を出しときますんで、月曜日にかかりつけに行って下さいと。
先月熱が出た時も、熱から始まる風邪で小児科に行ったら解熱剤しか出されませんでした。
熱しか症状がないときの対処療法は解熱剤と、冷やし枕とかしかないかなーと思います。
息子はよく中耳炎になるのですが、鼻水が出てないなら、中耳炎からの熱よりは風邪からの熱の可能性が高いと思いますよ!
あいう
溶連菌とかだと抗生物質飲まないとお腹?(場所はわすれました)に石がたまったりしますし