
2つの間取りで迷っています。リビング階段のある間取りは生活動線が楽ですが、空調や眺めに問題があります。もう一つは普通の間取りですが、家事動線が悪くリビングが狭いです。どちらが良いでしょうか。
2つの間取りで迷ってます。
どちらがいいですか?
迷いポイント
✩最初に貼り付けた間取り
生活同線が楽ですがリビング階段である事
(空調の効きが悪いことと、キッチンから見た眺めが悪いこと)
✩リビング階段ではないがごく普通の間取りで
リビングから洗面にいけないことで家事動線が悪いこと
リビングが狭いこと
和室のような感じは元々欲しくはありません。
皆さんはどちらがいいですか?
- はじめてのママリ🔰(7歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
2枚目です

ママリ
2つ目の方が好きです。直接洗面所に行けないとしてもそんなに遠い場所じゃないですし、子どもの体調不良時など一階に寝室として使えるスペースがあると便利だと思います。
2つ目で気になるのは玄関内が道路から丸見えになることですね😅

けいこぷ
注文住宅ですか?
それなら納得いかない部分は
相談された方がいいと思います😌
私自身住んで2年になりますが
あのとき言えばよかった…って
思ってる部分2箇所あります。笑

まりりん🔰
2枚目がいいと思いました。
私は雪国に住んでいるんですが、リビング階段にした友人はみんな冬は寒いと言っています😂
階段下をトイレにして、今トイレの場所をパントリーにしたらどうでしょうか?
家事動線はよくなるかと思います💡

退会ユーザー
2枚目の方がいいですね!
コメント