
コメント

ぴっぴ
めちゃくちゃ頻繁ですね🥲
ママさんもめちゃくちゃ疲れますよね。お疲れ様です。
免疫力が低いのでしょうか?心配であったら一度病院にご相談されてはいかがでしょうか?

ももこ
大変ですね😅
うちも、4月~保育園に行きだして熱や風邪もらってきてます。(38.5℃を越える熱は1回だけでしたが)
毎月1回(1週間~10日)は、鼻水ぐちゃぐちゃになったり、咳コンコンしてます。
熱は出にくい体質なのか?辛うじて保育園は休まずに行ってますが。。休んだ方がいいのかな💧ってタイミングはちょこちょこあります。
職場の子供持ちのママやパパも頻繁に子供の熱で休まれてますね😣
うちは、じい&ばあちゃん同居なんでピンチのときは頼めますが、どこも大変そうです。
ちなみに、今日は久々に38℃になったので病院いってきました(笑)
-
シンママ(𝟐𝟑)
保育園で色んな物貰ってきてほんとに辛いです😭
私まで頭痛くなってきます😭
38.0超えると怖いですよね…- 7月10日

みかん
わかります。
うちも5月からずーっと頻繁に風邪をこじらせ、高熱が出ます。
仕方がないってわかってるし、小さいうちは覚悟しているつもりですが参りますよね。
仕事をしていたら、職場にも気を遣うだろうし。
本当にお疲れさまです😭😭
ちょっとお母さんも休みが必要ですよね。
-
シンママ(𝟐𝟑)
1人の休みが欲しいです…😭
ありがとうございます😭
みかんさんもお疲れ様です😭- 7月10日

m
私も5月中旬から復帰ですが、6月は上の子軽めのRSでしたが半月休みました。それ以外に何度か下の子謎の発熱でお迎えも。。
そして今週火曜から下の子RSで、結局来週も行けるのかどうか、、。
それにしてもすごい毎月のようですね(><)お気持ちお察しします。
まだ表向きは理解のある職場で助かっていますが、、本当のところどうなのか、、とか考えて職場に連絡入れる度ストレスで呼吸苦しくなります🥺💦
-
シンママ(𝟐𝟑)
そうなんです😭
基本毎月出ます😭- 7月10日

はじめてのママリ🔰
でますでます😭
半年で有給20日消えました!
ノロ、アデノ、RS、胃腸炎、手足口病、ただの風邪、あらゆるものをもらってきました🤣
1歳で入園する子は免疫まだ弱いのでもらいやすいそうです💦
毎月娘→私→旦那の順で移ったので、子供の熱からの自分の体調不良で休みました…。
産前は風邪知らずだったんですが…💦
1年経つと免疫できて全然休まなくなりますよ!
あと半年頑張ってください😭😭😭
-
シンママ(𝟐𝟑)
私の子は生後5ヶ月から保育園に通ってるのに免疫が着いてくれなくて😭
- 7月11日

さ
うちの末っ子も同じです😰
今月も仕事半分いけたらいいなって感じです。。。
咳出てきたら、正直心配もするけど、それ以上にまたか〜って思っちゃいます😓
-
シンママ(𝟐𝟑)
めちゃくちゃわかります😞
また休まないといけないの??ってなります😭- 7月11日

はるまま
同じくです、、
今月に至っては2度目の突発性発疹からの中耳炎で両耳鼓膜切開しました😱
毎月毎月アデノや風邪をもらって絶対月1は熱出すし中耳炎にはすぐなるし、かかった本人がきついのは分かってますが、
早く免疫ついてーと気持ちばかり焦ります。。
-
シンママ(𝟐𝟑)
鼓膜切開…怖いですね😭
めちゃくちゃわかります😭いつになったら免疫が着いてくれることやら…😭- 7月11日

ぴっぴ
わかりますーーーー。
うちも先々週は突発性発疹で丸々お休み、先週は保育園行けたのですがそこでRSもらってきて今週も丸々お休み、、、
在宅勤務しながら看てはいますが全く仕事にならず、でも仕事は溜まっていって😭土日も主人が仕事でワンオペ、、、。
在宅勤務中はパソコンの電源切ったり、Zoom会議のミュート切って絶叫したり、疲れも限界です。
主人の職場の状況的に休めないのは分かるんですけど、なんで当たり前に母親が看ることになるんだろうってモヤモヤします。
毎月そんなに発熱体調不良続くと参っちゃいますよね😭ママも少しでも身体休めますように、、、
-
シンママ(𝟐𝟑)
ものすごく参ります😭
ぴっぴさんもお疲れ様です😭
子供の熱は仕方ないとは思っていても心のどこかで「もーやめてー」と思ってます😭- 7月11日
シンママ(𝟐𝟑)
かなり頻繁です😭
次の診察の時に相談してみます😭