
赤ちゃんが食べた豆腐に触れた部分が赤くなりました。食物アレルギーの可能性があるか相談したいです。食物アレルギーの検査はどうすればできますか?
食物アレルギーについて
生後5ヶ月、もう少しで6ヶ月の赤ちゃんがいます。
離乳食を食べてるときに、
口に入ったまま手を入れて、そのまま顔を触ります。
初めて豆腐だけを他の食べ慣れた食材とは別に食べさせましたが、汚れた手で触った所が少ししたら真っ赤になってしまいました。
●これは食物アレルギーなのでしょうか?
赤みは綺麗なガーゼを濡らして拭いてあげたあと、保湿したらだんだんとおさまりました。
体には発疹は出ていなく、
唇の周りが特に真っ赤になりました。
●食物アレルギーの検査をしたことがある方、どのようなきっかけで検査できましたか?
お願いすればできるのでしょうか?
- あこ(4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
先日アレルギー検査をしてもらいました。
卵を食べさせたら口周りが赤くなったのが気になって💦
その前も卵を食べた後に発疹が出たりしていたので、小児科でアレルギー検査をお願いしました。
結果、アレルギーではなかったですが💦💦
口周りの赤みの具合にもよりますが、またほんの少し食べさせてみて、同じ症状が出るか様子を見てみても良いかもしれません☺️
食べさせるのが心配であれば先に小児科で検査お願いすれば検査してくれると思います😊
私も知りませんでしたが、食べさせる前に保湿するのが良いそうです✨
あこ
コメントありがとうございます😊
卵アレルギーじゃなくて本当に良かったですね✨🥺
アレルギー反応なのか、ただのかぶれなのか見分けつかないのですかね?
アレルギー検査は卵のアレルギーのみ調べてくれたのですか?
それとも他の食物も一緒に調べてもらいましたか?
明日は離乳食の前にワセリン口の周りに塗ってみます!
退会ユーザー
見た目だけで判断するのはなかなか難しいと思います💦
アレルギー検査は他にダニとハウスダストを見てくれました。
上の子の時は他にも調べて欲しい食物があったので、ついでに検査してもらいました😊
言えば何品目か検査してもらえると思います😊