※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の女の子が、母乳をあげると泣いて反ることが増えてきて困っています。どうすればいいでしょうか?

生後1ヶ月半の女の子です。
ミルクと母乳の混合なのですが、最近母乳をあげると泣いて反ることが増えて来ました、
今までは母乳の量が減る夕方だけだったのですが、朝方にも泣くことが増えました、
母乳は出ているので勢いが良いのかと思い、少し絞ってからあげたり、あやしてからあげたりするのですがそれでも泣いてしまいます、
ミルクの時間までだいぶあるので抱っこ紐使ったりおくるみしたり外に出てみたりするのですがそれでもだめです、、ずっと口をパクパクさせてます、、
こういう時どうすればいいのでしょうか、?

コメント

ママリ

試しにミルクをあげて、もし泣き止むようならお腹が空いているんだと思います。
その場合、頻回授乳で頑張るか、ミルクを足すか、お母さんのお好きな方で対応されると良いですよ😊

  • り🔰

    り🔰

    回答ありがとうございます!
    今まで昼間は頻回授乳で頑張ってたんですけどおっぱい嫌がるようになっちゃって、😭
    ミルク暴れながらですけど飲んでくれて今やっと寝てます💦

    • 7月10日
はじめてママリ

母乳外来などは通われていますか?
母乳が出てるなら、母乳だけでもいけそうですね😊❣️

  • り🔰

    り🔰

    回答ありがとうございます!
    母乳外来行こうか迷ってて💦
    おっぱい嫌がられるんですけどどうしたら良いですかね、、😭

    • 7月10日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    私は、産婦人科に母乳外来があるので自動的に次いつ来てください!って感じだったので、月に一回母乳外来に通ってます。
    赤ちゃんの体重を測ってくれて、母乳についてや、吸わせ方、抱っこの仕方、注意する食べ物など教えてくれます。
    私はそのときに色々悩みを相談してます。
    私も最初は何も分かりませんでしたが、、母乳外来に通ってるだけで安心できてます。
    おけたにしき母乳外来もおすすめです♪

    • 7月10日
  • り🔰

    り🔰

    そうなんですね!
    母乳以外にもいろいろとしてもらえるんですね😳
    さっそく近くの母乳外来調べてみます!

    • 7月10日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    グッドアンサーありがとうございます♪
    今後、母乳だけでいきたいのか、混合でいきたいのかも含めて、母乳外来に相談されたらいいと思います😊❣️

    • 7月10日