
コメント

退会ユーザー
私は、結婚式用のバック以外に、マザーバッグ持っていきましたけど、何も言われなかったですよ(^_^)
遊びなれたおもちゃや絵本、お菓子を持っていきました。
知らない人がたくさんの場所でパニックになった息子は、ずっとホールで遊んでました…
結婚式をちゃんと見れたのは本当に少し(-_-;)
料理もかきこむように食べました…
大変だと思いますが、パパと乗りきってください(。>д<)

ママリ
娘1歳姪っ子2歳甥っ子7カ月の時
兄の結婚式に出席しました!
親も忙しいので子守り担当してました(>_<)
バッグはマザーバックにおもちゃも含め
詰め込んで行きました!
ベビーベットも用意してくれるみたいで
3人そこに入れてたらおとなしかったです!
マザーバックは一応家族だった為
控え室に置いてました!
結婚式に来る人に夢中でおもちゃ等は
一切使いませんでした(´-ω-`)
-
みーさん☆
お返事ありがとうございます💕
3人も🙄🙄
大変でしたね😢
義両親は忙しいから見れないかも〜とか言ってたんであまり期待しないように思ってます⤵️
ベビーベッドや授乳室は用意してくれるみたいなので荷物とかも置いておけるかその時聞いた方がいいですね💓
おもちゃ使わなかったんですか🙄
大人しく?してくれました?- 9月16日
-
ママリ
お子様ランチがありそれに夢中だったのと
夢中すぎてスピーチ半分聞いてない状態で
あとはハイハイして1人1人に
愛想振りまいたり
走り回ってみんなに構ってもらってたりでした!笑
余興が始まってからは
全員集合させてベビーベットに入れたら
一緒踊ってたり子供ながら
真剣に見たり聞いたりしてました笑
結婚式なんで挙式以外は声出しても
走り回っても多少なら許されるし
今まで家で遊んでたおもちゃより
やっぱり見たことのない人や物にの方が
うちの子達は興味あったみたいでした!
どーなるかわからないので
万が一を考えて持って行くのも
ありだと思いますよ(^^)- 9月16日
-
みーさん☆
うちの上の子はご飯大好きなんで夢中になって食べてくれるとありがたいです😭💕
最初はたぶん人見知りでじっとしてそうですけど慣れてきたら怖いですよね笑
一応おもちゃや絵本もっていきます笑
ありがとうございます♩- 9月17日

k-yuki
あたしもこの7月に旦那の姉の結婚式に行きました❗
1歳6ヵ月と1ヶ月の子供を連れて‥😱
やはり、式には集中出来ず子守りでした( ;∀;)
上の子は走り回るしじっとしないので後を追いかけ回していました(;O;)
あたしは、ベビーカーにマザーズバッグをかけて参加していましたよ❗なるべく自分は荷物を持たずにいつでも動ける様にと(^^)
会場の温度調節が分からないので、ケープ又はひざ掛けを持っていきました❗
あとは、上の子の好きなおもちゃやお菓子を持っていきましたよ🎵
-
みーさん☆
どんな格好していかれましたか🙄?
ベビーカーも大事ですね♩
下の子1ヶ月って結構大変でしたよね😢
お疲れ様でした😢
もう少し下の子のこと考えて時期ずらしてほしかったです⤵️- 9月17日
-
k-yuki
ネットで購入した授乳出来るワンピースを着ていきました‼
ベビーカーは下の子が楽でしたよー☺
1ヶ月とか授乳時間も短いから大変でしたー(´д`|||)
本当にそうですよね( ;∀;)
身内でも義理なので
小さい子連れは本当に疲れました(´д`|||)- 9月18日
-
みーさん☆
そーなんですか!!
授乳用のは着る機会も限られると思ったのでセットアップのにしました♩
ちょっと愚痴になりますが、先に妊娠して生まれる時もわかってたのに後に婚約した義姉さんにタイミング悪すぎって言われたんですよ⤵️- 9月18日
-
k-yuki
セットアップも有りですね🎵
あたしはお宮参りと兼用でしたー(笑)
え!そーなんですか(*_*)
それは義姉にイラってしますね!
そっちがタイミング悪いやろ(´Д`)ってなりますね!
あたしは妊娠と結婚が同じ時期に分かったので予定日月以外でお願いします。って言いました(^^;- 9月18日
-
みーさん☆
そーなんですねっ♩
ですよね😔⤵️
目の前でそんなこと言わなくてもいいのに。
それは大変でしたね🙄
言うのもちょっと気が引けますよね。- 9月18日
みーさん☆
ありがとうございます💕
やっぱ2つにしたほうがいいですよね😓
うちの子も最初だけ人見知りあるのでどーなるか⤵️
でも花束贈呈の役あるんでがんばってほしいです😔
おもちゃとかおかしも忘れず持っていこうと思います!