
ネットで子どもの服を購入したが、詐欺サイトの口コミを見て不安になっています。クレジットカード情報を入力してしまい、キャンセルが可能か、返金されるかも不明です。個人情報の流出も心配です。どう対処すれば良いでしょうか。
どうしましょう。
子どもの服をネットで買ったんです。
なんとなーく、口コミ調べたら、詐欺サイトと書かれていて😭😭😭
クレジットカード入力しちゃったし、
キャンセルもメールか電話ってなってて、今メール入れたけど、こんなんでキャンセルできるのか?って謎だし、
キャンセルしてもお金戻るのか謎だし、
なにより個人情報が、、、😭😭😭
どうしたらいいでしょうか?
- なっつ(2歳9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
ちなみになんというサイトでしょうか?
私も以前詐欺サイトで購入したしまった経験ありますが、カードは確か再発行してもらった記憶があります。

退会ユーザー
私も半年前くらいに引っかかりました。
同じく、なんとなーく口コミ調べたら詐欺サイトと出てきて、会社概要の住所調べたら空き地…
個人情報登録したかと思いますが、変更できる範囲で、適当な名前、電話番号、住所にかえて、とりあえず様子みました😓
案の定物は届かず、でもカード引き落としもなかったので、何事もなかったかのように過ごしていました。
が…その数ヶ月後、謎のカード利用のメールが届きました。(カード使用するとお知らせメールが届くよう設定してます)
○○payに7000円のチャージという内容で、夫婦ともにそのpayは使ったことなく、アカウントもなく…
でも、まだお知らせメールなので、明細に反映されるまでは待とうと待っていたら、反映されてしまったので、カード会社に問い合わせました。
調査する→カード止める→再発行→調査の結果不正利用と判明
って感じでした💦
その私が引っかかった詐欺サイトなのかはわからないですが、一番可能性の高い出来事がそれだったので…
-
なっつ
え、怖いですね😭
ちなみになんというサイトで買い物されましたか?😭- 7月10日
-
退会ユーザー
もう覚えてないのですが、多分検索してももう出てこないかもです😓
私は子供服ではなく全然違うものなのですが、Yahooショッピングで見てた価格よりかなり安く、飛びついてしまいました…- 7月10日
-
なっつ
そうだったんですね。
なんか、ネットショッピングの怖さを知ってしまった気がします。- 7月10日

なっつ
遅い時間だったのにも関わらずコメントくださりありがとうございました!
とりあえずカード会社に連絡して、カード停止しました。
次からは気をつけようと思います。
本当にコメントありがとうございました😭😭
なっつ
halukidsというところです。
インスタとかで検索するときちんと届いたとか載せている人もいるのですが、怖くて