![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り中の旦那さんのご飯、みなさんどうされましたか?👀旦那さんは大学…
里帰り中の旦那さんのご飯、
みなさんどうされましたか??👀
旦那さんは大学生から一人暮らし経験があるので、
男飯!みたいなご飯は作れますが、めんどくさがりのため
自分のためだけに作るってゆうのはしなさそうです😅
平日は仕事を終えて帰ってくるのが19時半前とかになるので、
そこから作るのも不慣れな旦那さんにはあまり現実的ではないように思えます😱
冷凍の宅配弁当も検討しましたが、
ボリューム的に足りるのかわからず(よく食べるので)、
悩んでいます、、、。
里帰り先の実家と今の家は車で20分くらいなので、
おかずをたまに届けたりはできそうですが、
きっとそんな余裕ないだろうな〜と🤣🤣
もういっそ、3万円くらいでやりくりして!と丸投げして、
外食するなり作るなり適当にしてもらおうかとも思っていますが、それだときっと外食ばかりになるだろうなと心配です😭
何かいいアドバイスあれば教えてください🙇♀️!!
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 3歳4ヶ月)
![ふわふわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふわふわ
冷食をたくさん冷蔵庫に置いていきました!基本は買ってもらって、疲れて買うのもめんどくさいときは冷食食べてもらってました!あと冷凍ご飯とチンのご飯のストックたくさん置いて、おかずだけ買ってくれば食べれるみたいな感じにもしました💭 カップ麺、お茶漬けの素、スープの素なんかもあるといいですね!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの夫も大学生〜25まで一人暮らしだったので料理できます。レシピがあれば基本作れますが、1人だと面倒なようで男飯しか作りませんが…
大人だし出来なくはないみたいなのでおかず届けたりまでしなくていいと思いますよ!
里帰りとはいえ新生児の育児しながら夫の分のおかず作って届けるとか大変だし、その時間あったら少しでも寝て欲しいです!
里帰りは1ヶ月くらいですか?外食ばかりでも死にはしないので大丈夫ですよ😂
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
うちの場合は、カレー、肉じゃが、麻婆豆腐、野菜炒め、焼きそば
みたいな材料が似ていたり◯◯のもとがあるものを使って旦那が自分で凌いでいました。
一人暮らし経験ない旦那でしたが、なんだか色々やっていましたよ。笑
子ども生まれたら、思い通りに家事できなくて旦那さんに頼ることもあるかも知れないので、その練習だと思って丸投げしても良いかもしれないですよ😁
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
里帰りはしてませんが、私のご飯まで丸投げです✋💦
家事なんてする余裕なく(赤ちゃんの洗濯やお世話は全力で。笑)、むしろするつもりなく仕事終わりに私の分と一緒に買ってきてもらいました😅
妊娠中から入院レベルの悪阻に始まり、切迫流産、切迫早産、仕事は禁止で自宅安静だったので旦那もなれてました😓笑笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多少の作り置きをして、それがなくなったら鍋、唐揚げ、パスタのローテーションしてましたね😂
バランスもなにもないですが😅
大人なんだからどうにかなるでしょ!って思ってました!
![へこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へこ
料理は一通りできるので、旦那が自分で作るなり、外食するなりしてました!
お弁当ものっけ弁当を作っていたようです🙄私がいたら、絶対自分では作らないですが。なので、たまには良いかとは思って丸投げしました、
![初めてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママ🔰
旦那が冷凍系を嫌うので最初の1週間だけでも楽できるように軽く作り置きはして来ました😌旦那も自分のために作るのは面倒臭がりで、たまに食べるのを疎かにしているのを聞きます笑😂面倒じゃないのはインスタントラーメンかパスタと言ってました!どっちも身体にあまりよくない😅😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます😭💖
里帰り期間は、1ヶ月検診終わる頃までの予定でそんなに長くもないので、旦那さんに頑張ってもらうことにしました😤笑
お昼のお弁当まで作られてる旦那さんいて、本当にすごいと思います🥺
せめてものお助けになるように、クックドゥとか冷凍のパスタとか、レトルトカレーなどなど、
そうゆうものを多めに準備してあとは何とかしてもらいます!!笑
1ヶ月くらい栄養が偏っても大人ですもんね😂
里帰り後もきっとわたしに余裕がないので、いい機会だと思って色々成長してもらえたらなと期待してます😅笑
コメント