
コメント

🔰
わかります(>人<;)死にものぐるいで一人っ子育てる中でぽんぽん2人目3人目産んでるの見ると私も産んだ方がいいのかなと謎の焦りがあります......
でも2人目3人目望む人は相当根性ある人ですから( ̄▽ ̄;)私にはとてもじゃないですけど無理です....

退会ユーザー
わかります!!
私も同じくらいの子供が1人いますが1人で精一杯です😅
一人っ子の人も沢山居ますし、
みんながみんな2人以上産んでないし大丈夫ですよ!
私もそう自分に言い聞かせてます😅
-
あゆあゆ
いっぱいいっぱいです(T_T)
一人っ子の人もたくさんいますよね?
そうですね!みんながみんな2人以上産んでないですよね!
私もそうやって自分に言い聞かせます。- 7月9日

はじめてのママリ🔰
同じです😭
私もまだ子供1人ですが、それでも大変で毎日いっぱいいっぱいです、、、年子とかですぐ2人目産んでる人をみるとすごすぎて、、、私余裕ないなぁ💦なんて落ち込みます、、。
私は子供まだ欲しいなぁとは思っていますが、今すぐには2人目無理だし、今後できるかも分かりませんし、もしかしたら最終的に一人っ子かもしれません。でもそれはそれで、1人にたくさん時間をかけて愛情注いであげられるしお金もかけてあげられると思うので良いかなと自分に言い聞かせています😌💦
-
あゆあゆ
私も余裕ないなーっ思って自己嫌悪すること多々です(T_T)
泣くこともしばしば(;_;)それぐらい余裕全然ありません。
そうですよね!一人っ子ならそれはそれでたくさん時間をかけて愛情注いであげたりお金かけてあげられたり我慢させずに済むかもしれないですね✨
プラス思考で考えていきたいです(*^^*)- 7月10日

はじめてのママリ🔰
私の友人も同じ理由でひとりっ子でもいいと思っていると話していて、子どもと向き合って、きちんと考えているからこそだよなぁって思いました。
やっぱり人が1人増えるって大変なことです。時間も目も手も奪われちゃいます。兄弟居た方がいいとか悪いとか、大人が勝手に言っていること。私はそうしっかり話していた友人がとても素敵に見えました✨
-
あゆあゆ
全然私は子どもとしっかり向き合えていませんが。
いまだに心に余裕持って子育てできてなくて💦自分が余裕なくて子どもに八つ当たりしてしまってることがしばしば(>_<)
寝顔を見て自己嫌悪の繰り返しです…💧
そうですよね。一人増えると時間も目も手も何もかも奪われちゃいますよね(>_<)- 7月11日

はじめてのママリ
場違いかもしれませんが、子どもは3人いますが全然根性とかはありません💦
3歳差、4歳差なので年子さんとか1,2歳差とかは本当にすごいと思いますし、私には無理だと思います。
自分も夫も兄弟は欲しい派でしたが、妊娠中や出産時もトラブルまみれで、向いていないと思いました😂
周りには男の子3人大変そうと言われますが、生まれてみると1人でいるより2人3人でいる時は間が持つというか、助けられる事も多いです。
でもお子さん1人の方が教育費だって時間だってやっぱり手厚くしてあげられるし、同じ子育てしている同士だし、同じママとしてこちらは勝手に親近感抱いています😄
自分の親も4人兄弟ですがそんなに仲良くも無いというか、面倒なお金絡みとか兄弟の良さとかは感じないので(笑)、人それぞれで良いと思います😌🍀
-
あゆあゆ
ありがとうございます!
場違いじゃありません。
結婚して子どもが出来るまでは、私も兄弟がいたので、子沢山な家族💓が理想でした!
でも実際妊娠~出産、産後~子育てが始まってみると思うようにいかず空回りばかりで(>_<)
一人なら教育費や時間等その子にいっぱいかけられますよね?(^^)
そう思って行けるようにがんばります🍀- 7月11日
あゆあゆ
一応、身内はみな私の気持ちを理解してくれているので、2人目を!なんて言わないですし、主人も一番そばで壮絶だった妊婦期間や出産、産後も産後うつになってるので、一人っ子で良いと思っててくれてる(はずな)のですが。
そうですよね。相当根性のある人たちですよね!