
旦那との離婚を考えており、育児や家事を一人でこなす中、体調を崩しています。旦那に手伝いを求めたところ、拒否されました。息子を愛しており、強い母親でありたいと思っています。
旦那と離婚することになりました。
旦那は夜勤で夕方4時から翌朝5時まで帰ってきません。
生活のためと言って、水商売のボーイとして働いています。
帰ってきてご飯食べてすぐ寝ます。
帰宅から2時間くらいしたら出勤の10分前に起きてます。
私は、毎日掃除や洗濯や旦那のお弁当、ご飯
育児はワンオペ状態で産後も里帰りせず産後退院してからすぐこの生活でした。
睡眠不足からか食欲が全く無くなり
大量の冷や汗、手足の痺れや呼吸がしずらくなり母乳も出なくなってしまい
産婦人科から貧血の薬を毎週もらいながら
これでなんとか日々を乗り切っていました。
これ以上、わたしが持たないので少し起きて洗濯や家事だけでも手伝ってほしいと言ったところ
私のワガママについていけないから、消えてくれと言われ
離婚してほしいと言われてしまいました。
旦那は今も仕事中です。
今、寝てる息子の顔を見ながら涙がとまらなくて
ここにきました。
強い母親でなくちゃいけませんね。
本当に息子が大好きで大好きで
私の生きる意味であり、自慢の息子です。
- あむ(3歳10ヶ月)

おみん
よくここまで頑張られましたね。十分強いお母さんですよ。わたしなんか甘ったれです。頼れるところはたくさんありますよ。
わたしはいま行政にお世話になっています。

あお
きっといい人が現れますよ。

みー
生活のため?
家族のこと想うならボーイなんかやるなって感じですけどね。
生まれたばかりの子を1人で育てるのがどんだけ大変か
水商売やってるのに女心も分からないんですかね🙄
ほたるさんは頑張ってますよ!
頑張りすぎないで欲しいなと思います。
色んな人に甘えて助けてもらいながら生活しましょう!

ゴマ団子
そんな旦那いらない!
とっとと別れていい人探した方がきっと幸せになれると思います。
充分強いお母さんです!
頑張ってください💪

シルバ
ボーイさんということはお互いに若いのですか?
うちの人も夜勤で里帰りもせずワンオペ,同じなのでお気持ちわかります。まだ新生児でしたらあまり外にも出れないですよね?余計気持ちが晴れませんよね。
今のうちはお金を1円も入れてくれないので全て私が3人分の生活費を稼いでます。なのでみんなの為に働かないとと思うご主人のプレッシャーもわかります。
ご飯食べてすぐ寝ちゃうくらい疲れているんですよね。
きっとお互いが自分のこと支えてよ!と思っちゃってるんだと思います。
離婚するもありですがしたくなかったら笑顔で労いの言葉かけてあげることかなと思います。
ご主人はきっとほたるさんが頑張ってるのは知ってますよ。
あと息子さんにとっては強い母親じゃなかったとしてもそのままのほたるさんでいいんですよ。
コメント