
コメント

はじめてのママリ🔰
1階なら必要無い可能性が高いです☺️
下に音が響かないように敷く方が多いので!

退会ユーザー
アパートの部屋の配置とかにもよるかもですが、敷けるのなら厚めのジョインマットなど敷いた方がいいと思います💦
足音とか振動なので、下の階以外にも隣の部屋とかにも響くことがあります😢
私はマンションの最上階に住んでますが、隣のお部屋の足音が響くことがたまにあります😵
-
ᓚᘏᗢ
やっぱり敷いた方が良さそうな感じもしますよね!
こないだそこのアパート内見に行ったらお隣さんの玄関の所にベビーカーが置いてあったのできっと同じくらいの子がいるのかな~って勝手に思いました!- 7月9日
-
退会ユーザー
お隣もお子さんいそうならお互い様になるかもしれないですが、
元から住んでた方は、隣が引っ越してきてからうるさくなったとか、前まで静かだったのにとか、前が引っ越してやっと静かになったのにとか
変化があると気になっちゃうと思うので、挨拶行くとかマット敷くとか先に手を打っておいた方が後々いいかなと思います😊- 7月10日

はじめてのママリ🔰
2階に住んでいましたが、1階の足音なども良く聞こえるので対策をして過ごす方が安心だと思います😊1階に住めば子どもが走ったりしても大丈夫と思っている人も多いようですが、つくりによっては下から上にも結構響きます💦

退会ユーザー
うちも子供が産まれてから1階に引越したので色々調べましたが、上や横にも響くらしいので敷くのをおすすめします🙇♂️💦
最低、両隣や上の階の方に挨拶にも行きます。
子供がまだ小さいと迷惑かけることもたくさんあると思うので、一言お詫び?しておくのとしないのとでは全く違うと思います☺️

退会ユーザー
下も響きますよー!特にお隣には💦

はーちゃん
木造アパート2階に住んでますが1階からの音聞こえますよ。

ママリ
一階の音は上に聞こえますよー!
ジョイントマット ひいたほうがよいとおもいます🙌

ᓚᘏᗢ
まとめての返信ですみません!
やはり1階でもマットは必要そうですね!
ありがとうございました!
ᓚᘏᗢ
そーなのですね!
うちの息子走り回るし奇声発するし苦情が来ないか今から不安です😅
はじめてのママリ🔰
一応私なら、挨拶には行くようにします🥲💦
夜は特に音響きますし、粗品と軽い挨拶(コロナ禍なのでメモを添えても)だけで済むので✨
あとはごくたまに、家の造り的に1階でも上に足音が響く場合があるので、響きそうだなぁと感じるならジョイントマットをよく通る場所に敷くのも良いかと✨
ᓚᘏᗢ
挨拶した方がいいのか迷ってました😅
このコロナ禍でピンポン押しても出てきてくれないかもしれないしなぁって思ってドアホン越しでも大丈夫ですかね?😅
はじめてのママリ🔰
ピンポン押しても居留守のケースがありますし、我が家も挨拶行きましたがドアノブにかけておきますねと伝えてドアノブにかけたり、留守の方には再度出向くのではなくメモ付きでドアノブにかけました✨
ᓚᘏᗢ
粗品ってどんなもの差し上げました??
タオルが無難ですかね?
はじめてのママリ🔰
うちは500円程度のクッキーにしました。
缶に入ってるものです😌
他には生活用品が多いですね!
タオルやラップ、自治体指定のゴミ袋があればそれとか...
大体1件500円くらいのイメージです!
ᓚᘏᗢ
クッキー!いいですね😋
だいたい500円くらいのものなんですね!!
初めてで何をしたらいいのかさっぱりで😅
はじめてのママリ🔰
私はイオンの菓子折りコーナーにあるものから適当に選びました😂
どんな人が住んでるか分からないなら食べ物のような好み分かれるものより、生活用品の方が良いかもです🤗✨