※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶうちゃん
子育て・グッズ

右のおっぱいだけで吐くことが多いので、授乳をやめるか迷っています。左のおっぱいでは問題ないようです。どう思いますか?

生後2ヶ月の女の子育てています🤗
最近右のおっぱいだけなのですが、授乳中たま~に(;´Д`)おぇってされて、吐いたりえずくだけだったりします😟
結構それで吐いてしまうことが多いので右のおっぱいあげるのやめようかなと思うのですが、どう思いますか?🤔
左のおっぱいではなったことないし、口から溢れてしまうぐらいたくさんおっぱいも出ているので、おっぱい不足にはならないとは思います🥺

コメント

はじめてのママリ

おっぱいの問題じゃなくて赤ちゃんの胃の形状の問題で吐きやすいのではないですか?🤔
右あげるときフットボール抱きにして、左あげてるときと同じ向きで飲ませてみたらもしかしたら吐かないかも知れないですよ🙌

  • ぶうちゃん

    ぶうちゃん

    前からずっとフットボール抱きです😅
    右のおっぱいくわえた瞬間に(;´Д`)おぇってするから不味いのかなとかも思ったり…😭

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あらそうなんですね😳
    両方フットボール抱きですか?だとしたら右だけ普通の向きであげてみるとか🤔

    右側を先に飲ませても吐いてしまうんでしょうか?

    • 7月9日
  • ぶうちゃん

    ぶうちゃん

    あげやすいってことで両方フットボール抱きですね🤭
    1回普通の向きでやってみます‼️
    右から先にあげてみたことないのでそれもやってみます😂
    ありがとうございます🙌

    • 7月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    左→右であげたら次の授乳は右→左と交互であげた方がおっぱいの量も左右で安定しやすいみたいですよ😊
    フットボール抱き赤ちゃんが小さい時は楽ですよね😙
    ちゃんと飲めるといいですね😘

    • 7月10日