![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が体調不良で今3日目の別部屋過ごし子供達も咳やら熱やらで保育園休…
旦那が体調不良で今3日目の別部屋過ごし
子供達も咳やら熱やらで保育園休んだり...
もう、旦那が家にいるけど完璧、ワンオペ生活
それプラス、旦那のご飯作りもプラス。
正直いって疲れた!!!( 笑 )大変!!!w
明日休みだしお酒飲んでます😫😫
私が専業主婦なら、、、と何度思ったか。、。、
5月までは1番上の子が出来てからずっと、専業主婦でした
でも、保育園入れるからって(3人とも)6月から働いてます。
でも子供達が保育園通いだしてから、色んな菌をもらって
アデノウイルスやらRsやらクループやらで
休んでばっかり。。。
仕事休んでばっかりで、職場への申し訳なさのストレス
仕事へのストレス
子供達の世話でストレス
旦那の世話でストレス
もう旦那がいても大きい子供の世話って感じで
なんかつかれた!!!😂
普段は旦那と助け合いの日々。
お風呂と旦那がいる時のオムツ交換は旦那
でも、それも全部私。
朝から晩まで、全部私。
本当に旦那がいないとこんなに大変なのね!って
気持ちと、別に旦那と別れてもないし不仲でもない。
なので家にいる。でも体調不良。
なので旦那の飯も作らなあかん!
何この状況!!!!w
保育園の迎えも、誰かしら1人は保育園休んでるので
ごめんけど迎えいってる時子供みとってー!
っていってお願いするけど、
帰ってくる言葉は「早く帰ってきてね😢」
わかるけども!!
帰ってから、いつもすぐお風呂に入れるので
お風呂入れてくるわ、
って言ったら返ってくる言葉は
「俺もしんどいんよ、早く上がってね」
風呂もゆっくり入れんのんか!!!!って
ストレス😢
お願いした子も熱やら咳がある子。
旦那といても子供からもらった菌であるはずなのに。。
旦那のがうつるってかなり低いのに
(俺しんどいのに。早くしてよ。うつるよ。頭痛いのに。)
ばかり!!!
君たちもしどいのわかる。でも私の役目もある。
たった1日の中の数十分から1時間、見てくれてもいいやん。
(保育園の迎え、お風呂の時間(私もその時一緒にお風呂))
一言一言でのストレス。
もう少し私も含めですが
助け合いのような言葉があってもいいなと😢🙇♀️
ただの愚痴、ほざきでした😢😢😢
- 初めてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![*さくら*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*さくら*
ホント、男って具合悪いアピール半端ないですよね。凄くわかります。
女は子供が出来たら強くなるというか、強くならざるを得ないですね。色んな意味で!
初めてのママリ🔰
ホントそうなんですよ!
私がしんどい時でも、これしてあれしてってあるのに。。。
なので、私が次うつされなりしてしんどい時、旦那みたいに別部屋でこもって過ごすからご飯作って持ってこいよ!!!!!
って言ってます😢
でも、やれんときは義母に頼むかな🤔って言ってる時点で頼りないです😢
男ってなんでこんなに病気するし頼りないんですかね😭😭