※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2歳の子供のイヤイヤ期に悩む女性が、旦那の冗談に困惑している状況についてです。旦那は子供を叩くことを提案しますが、女性はそれが解決にならないと感じています。

2歳の子供がいてイヤイヤ期です。
癇癪起こしてひっくり返って泣くって事も多いです。
2人目で上の子の時も見てきたのでもう心を無の状態にして「あー、いやだよねー、そうだよねー、うんうん。」みたいに宥めるために尽くすんですが、


旦那が毎回それを見て私が大変そうに見えたのか、
「うるせーな💢一回引っ叩いて良いよ😅?笑」と言ってきます。
もちろん冗談です。
私が可哀想ってことなんですが
引っ叩いたとして何も変わらないっていうか余計に面倒なことになるだけじゃないですか‥。
旦那は子供泣きやませられないし、
「あはは、引っ叩きたいわー笑」って笑って流せば良いのかもですが、
は💢そんな簡単なもんじゃないわ💢って怒っちゃいます。
イヤイヤされて余裕がない時なので余計に😂

コメント

かなた

引っ叩いていいよって…
子供は別に旦那さんの所有物じゃないのに。
いくら奥さんが大変そう、可哀想でもその発言は冗談でもありえないですね!
ドン引きです。

はじめてのママリ🔰

一見大変だねって気遣ってくれてるのかと思いきや、ありがたくない一言ですね。最低です。自分は何してんの?って話ですよね、、。大変そうってなんでそんなに他人事なんだろう、うるさいのは分かるけど困ってるのみたら今度は俺が抱っこしてみようか?とかそんくらいやれ!って言いたいです😱💦

はじめてのママリ🔰

うちも下の子の2歳いやいや期真っ只中です💧

男の子なのでケロッとしやすいですが
癇癪やらイヤイヤイヤイヤやらで大変ですが
うちも旦那が、イヤイヤに対応できないので
いちいちつっかかり、イライラされてうざいです🤣🤣

おなじく二人目なのである程度わたしは流しますが旦那は流せない様子🤣🤣
男の人って泣き叫ぶ子供を対応できる能力ないらしいです😅笑