![🍉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
背が低い方向けの抱っこ紐でオススメはありますか?エルゴの抱っこ紐は肩周りが華奢な方には合わないかもしれません。身長差がある夫婦で兼用したいと考えています。エルゴは調節できると思いますが、やはり他におすすめはありますか?
10月末に第一子を出産予定の者です。
背が低い人向けの抱っこ紐でオススメありますか…?
車がないのもあって、抱っこ紐やベビーカーは早いうちから使っていきたいと考えています。
口コミを見てエルゴの抱っこ紐にしよう!と思っていたのですが背が低い人は合わないというのをチラホラ見ました。
肩周りがかなり華奢なので合わないかもな…と思ってきました。
ですが夫ともなるべく兼用にしたくて(TT)
夫は171cmで身長は普通ですが肩幅ガッチリめで、夫婦に差があります😫
エルゴは確か使う人によって調節できたと思うのですが、やっぱりそっちの方がいいですかね…
- 🍉(3歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はエルゴが体格的に合わなくてベビービョルン使ってます😊
試着できると1番いいのですが……
![m:)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m:)
身長どれくらいですか?😃
私は150、旦那は172ですが1人目の時からエルゴ使ってます😄
サイズ調節はしなければならないですが、夫婦兼用でずっと使ってます💡
-
🍉
152cmです!
同じぐらいなのでいけますかね💦- 7月9日
-
m:)
がっちり体型の旦那に対して私の体格は華奢でかなり痩せ型ですが問題なく使えてます😄
エルゴは肩のクッションが分厚い分見た目はがっちりすると思いますが、肩にかかる負担が大分軽減されますよ✨
子供が低月齢のうちは平気ですが、体重が増えてくるとやっぱりエルゴ買っといて良かったと実感します🤗- 7月9日
-
🍉
体型が同じ方のご意見とっても助かります😭✨
長く使うとなるとやはりエルゴ良さそうですね!!- 7月9日
![たくまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たくまま
抱っこ紐は人によって合う合わないとメーカーが分かれるので、生まれてから実際に試着してとかでもいいと思います\(^^)/
我が家は最初はベビービョルン、その後エルゴを購入しました😊
-
🍉
そうですよね😔
やっぱり試着って実際に赤ちゃん産まれてからじゃないと意味ないですよね?💦
ベビービョルンも気になってます☺️- 7月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私こちらで質問してナップナップを教えていただきました!
私も旦那も身長が低いので😅
エルゴはメジャーですが、ごついと聞きますね💦
ナップナップも結構調整ききますよ!
新生児から使っています🌟
-
🍉
ナップナップ、初めて聞きました!調べてみます😭- 7月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
背が低い私と旦那は
20センチ差があります!!
旦那と兼用で
バディバディの抱っこ紐使ってました🙌🏻
-
🍉
バディバディも初めて聞きました😳調べてみます!!- 7月9日
![ちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちの
150cmでナップナップのベーシック使ってますが楽ですよ🤗
-
🍉
ナップナップ調べてみます🥺- 7月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
147cmです☺️
ベビービョルン使ってますよ😚❤️
-
🍉
ベビービョルンもすごく良さそうですね✨- 7月9日
![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru
150cmでnunaのベビーキャリアを使ってます!
高橋ユウさんとかが紹介してたものです☺️
-
🍉
nuna初めて聞きました!調べてみます☺️- 7月9日
🍉
ベビービョルンも良いって聞きますよね✨ 一度 色々試着しようと思います😌!!
退会ユーザー
できたら産後がいいですよ😅
私は自分の子入れて試して、買うときも体に合わせて調節してもらってそのままつけて帰りました😂
🍉
やはり産後の方がいいですよね……車がないので退院時までに必要かなと思っていたのですが悩み中です😭
退会ユーザー
うちも車ないですが、1ヶ月検診までは出掛けませんし、タクシー移動だったのでバスタオルで包んで抱っこしてましたよ😊
🍉
詳しく教えていただけて本当に助かります😭 何度もありがとうございます😢!! おくるみかバスタオルでどうにかします🧐