
産後、料理が苦手な母の手伝いで忙しい。疲れ果てて栄養のある簡単な料理を知りたい。うんちや便秘も心配。
産後、、
年子育児で娘にほぼ同じものばかり食べさせています😭
野菜を細かくして混ぜないと食べないので…
納豆ご飯や魚、うどんに気持ち野菜を混ぜるくらい、果物を食べさせたりはしてます。。
母が1ヶ月手伝いに来てくれてますが、私よりも料理が苦手なので…料理は基本頼めず💦
おてんばな上の子の相手でいっぱいいっぱいで買い物なども頼めないので自分で行こうと思うのですが…
産後すぐから乳腺炎だったり、上の子が高熱だったり、それが自分にもうつったり…
下の子を別の階の寝室に隔離してるので、上と下のお世話を行き来するだけで一日終わってしまって…疲れ果てていてなかなか料理ができないです😭
自分は完全に出来合いのもので済ましてます。。
簡単で栄養のとれるものってありますかね…😭
うんちとか便秘がちで大丈夫かなぁと心配になります😰
- しおり(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)

うずら
うちはオートミール食いつきいいですよ!オートミール+バナナ+きな粉や野菜パウダー+牛乳でよく作ってます😊
準備も楽ですしモッタリしてるのでスプーンでも食べやすいしおすすめです!

はーちゃ
お疲れ様です✨
うちも年子で上の子は言うことまだ聞けないし、下の子の夜間授乳、風邪がうつったりと大変でした💦
産後1ヶ月はしおりさんはゆっくり休んで、無理せずできる範囲でいいと思います🥺
産後は思い詰めると沈みやすいですし😭
納豆魚お野菜少しでも食べていれば大丈夫な気がします😊

🦢
全然いいと思いますよー!
うちなんか好き嫌いやイヤイヤ出てきて、どんなに凝ったご飯つくっても野菜たっぷり入れても納豆ご飯とウィンナーしか食べなかったとか日常茶飯事です🤣
元気に生きてれば大丈夫です!産後くらいもっと手抜いてラクしてください🥺

はじめてのママリ🔰
そのくらいの時期うちはパン、さんま、いもしか食べなかったので全然大丈夫だと思います😏
気になる様なら宅配弁当とかミールキッド頼むと良いですよ❗️
うちはコープとヨシケイ頼んでました❗️
うちも上が年子で大変さわかるので育児以外はなるべく休める様にした方が良いです😌

みすけ
フルグラもオススメです。
ミルクやヨーグルトに混ぜるだけでめちゃくちゃ栄養価が高いので、朝食に重宝してます😌

なんちっこ
生後0ヶ月とても大変ですねぇ💦
お疲れ様です💦
私も産後両家の家族頼れなかったので食事大変でした💦
まだその時は上の子は一再なので離乳食完了期だったので、作り置きしていましたが幼児食だとまた違いますよね😥
ちなみに私は、豚ミンチでミートソースやタコライスのもと作って冷凍にして、パスタにしたりドリアにしてました。
また便秘に関してですが、長女は慢性的に便秘があり下剤を飲んでいますがそれでも便秘でして、先生に相談してオリゴ糖をヨーグルトに混ぜてから便柔らかくなりました!おすすめです!
コメント