3歳の次男が吃音が気になる。支援センターへ行くべきか、いつから吃音になったか知りたい。幼稚園から気になるが、様子を見てもいいか悩んでいる。
吃音についてです。
3月で3歳になった次男。
最近言葉が出るようになってきて、2語から3語になってきたのですが、
吃る?というのか言葉のつっかえが結構あります。
テンションが上がってくると良くなるのですが、
言葉の学級?みたいな支援センターに行った方がいいのでしょうか?
同じくらいのお子さんをお持ちで吃音と言われた方いらっしゃいましたら、いつからそうなりましたか?
また早めに検診に行ったほうがいいのでしょうか?💦
幼稚園からは少し気になるので早めに行ったほうがいいと言われています。
私としては、早生まれというのもあるので、様子をみてもいいかな?と思うのですが…
- いちご大福(2歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
アテ
どんな感じの吃りでしょうか?
あ、あ、あ、ありがとう。
みたいな感じですか?
うちも吃りあります。
波がありますが、最近は落ち着いてきました。テンション上がったり伝えたい事が多かったりする時は未だに吃ります。
私も心配で検索魔でしたが、3~5歳の特に男の子に多いみたいです。3歳で病院など行っても様子見がほとんどみたいですよ。自然に治ることがほとんどみたいなので今は様子見で大丈夫だと思います。
親としては、吃りに関して指摘せずに見守ってるのが1番みたいです。
幼稚園の先生がそんな事言うなんて正直びっくりしました💦
うちも幼稚園や習い事の先生には伝えてますが、病院行った方がいいなんて不安を煽るような事言われませんでしたよ💦
いちご大福
コメントありがとうございます‼️
そうです、あ、あ、あ、ありがとう!とかま、ま、ま、またね。とか…
幼稚園の先生はお友達とすんなり話せないと癇癪みたいなかんじでわーっとなることがあるからと心配してくださったみたいなのですが、不安になりますよね😂