※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maml
子育て・グッズ

家から保育園まで2.5キロ、上の子は激戦区の保育園、下の子は0歳児クラス。皆様はどうしますか?

保育園転園か、2キロの送迎か悩んでます💦

家を購入し、12月に引渡しがあります。
マイホームは今のマンションから徒歩30分ほどで、
今のマンションA駅とB駅の間(両方とも徒歩15分ほど)
マイホームB駅とC駅の間(両方とも徒歩20分ほど)

職場はB駅の近く、または区外(この時は車通勤)

保育園はA駅の近くになります。

マイホームから保育園までおよそ2.5キロ。自転車で15-20分ぐらい、徒歩なら30分。

来年からは下の子も0歳児クラスで入れる予定です。
下の子は加点があるのでどこでも入れるとは思うのですが、上の子も同時転園となると2歳児クラス&激戦区なので難しいかなとも思います💦

今の保育園も先生達もよくとても気に入ってます!が遠い。。
ただ、職業柄日曜日も仕事なので、日曜日保育はどちらにせよ今の園に行かなければいけません。これは区でやってるので他の園に行っても利用はできます。

それを踏まえ、皆様ならどうされるかご意見ください😭

1.今の園に2人とも入れる、片道2キロは余裕✌️

2.上の子は今の園に、下の子は家の近くにいれる✌️

コメント

みー

1です!
別々の園に送迎するくらいなら
片道2キロ余裕です!😂😂

  • maml

    maml


    余裕なのですね😳
    ひよってましたが頑張ります😂

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

1です!

保育園まで自転車で片道4kmありますが意外に余裕ですよ!

  • maml

    maml


    余裕なんて皆様すごい😳😳✨

    このままの園で行こうと思います😂🔥

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

今1.7キロくらい?の保育園に息子を預けています!
電動自転車で行っていますが大丈夫ですよー✨✨

  • maml

    maml


    みなさん結構遠くまで行かれててすごいです🔥
    私も頑張ります😭

    • 7月11日
⑤ままん𐀪𐁑

多分片道5キロは余裕であります!車で15分の距離です!
(田舎なのでそれが普通…😂)
全然余裕ですよ!

  • maml

    maml


    5キローーー😳😳😳
    もはやダイエットの域です‼️痩せそう。。。✨✨

    • 7月11日