※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り先で初めての妊婦健診で卵巣の腫れが指摘されました。先生は様子見で大丈夫と説明。不安なので経験者のアドバイスを求めています。

里帰り先で初めて妊婦健診を受けてきたのですが、内診で「卵巣が腫れてますね」といわれました。
里帰り前の病院でそんなこと一言も言ってもらってなかったので、えっ?!という感じでした😰
先生に詳しく聞いたところ、今はまだそこまで大きくなっていないから様子見で大丈夫。産後また経過を見ましょうとのことでした😰

突然そんなことを言われたもののなんの知識もないので怖いです💦
ネットで調べると怖いことばかり😭
同じような方いらっしゃいましたら妊娠中、産後どうなったのかなど教えてください😢

コメント

ちー

1人目妊娠前から卵巣嚢腫です!
5センチとかになると手術になるみたいですが、私はずっと3センチなのでずっと様子見です😳
妊娠中はホルモンの関係?で悪化することは無いと聞きました!
産後の検診とかで聞いてみられるといいかもです😊

ちなみに中身が液体なら自然に治ることもあるそうなのですが、中身が固形だと小さくなることはないらしいです💦
私は固形の奇形嚢腫というやつなのでいつか取ってしまいたいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!悪化しないと聞いて安心しました😢
    お医者さんに、タイミング法で妊娠できたんだよね?と聞かれたんですが、卵巣が腫れていると本来タイミングによる妊娠は難しいとかあるんでしょうか?💦

    • 7月9日
  • ちー

    ちー

    そう言ったネット記事も読んだことあります!
    でも私は2人とも自然妊娠でむしろ妊活もしてない思わぬ妊娠だったので、人に寄るのかなーと🤔

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか!人にもよると思いますが自然妊娠の可能性もあると知れて良かったです😭💕
    ありがとうございます😊

    • 7月9日
りんご

一人目妊娠前から皮様嚢腫あります❗️

様子見って言われていて、1人目出産後も大きくなることもなかったのでそのまま。
2人目妊娠して、先週出産しましたが今回もそのままです🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!そうなんですね👀結構皆さん様子見の方が多いんですね💦緊急で治療しないといけないものなのかと思って不安でしたが安心しました😭☀️

    • 7月9日
ままり

2人目妊娠した時に卵巣嚢腫(粘液性)5センチで、どんどん大きくなり15週で手術して卵巣ごととりました💦
その頃には10センチになっていて、自然分娩だと産む時に卵巣嚢腫が邪魔で赤ちゃんがうまく産めない、卵巣捻転したら卵巣が腐って大変なことになる、卵巣破裂したら流産もしくは早産になると言われ手術を決意しました🥲
そこまで大きくなければ大丈夫だと思います😊
腫れてると分かった時に腫瘍マーカーで悪性か陽性か調べてて、その時は陽性だったので安心してたのですが、卵巣取った後検査したら境界性悪性(癌ステージ1-A)だったのでとってよかったなと思いました😓
滅多にないらしいですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!卵巣が腐る、、?!卵巣破裂?!😨💦聞くだけで恐ろしいです😭💦
    30週の今大きさが問題ないと言われたら、出産までは大丈夫と信じたいです....私も大きくなる前に分かってよかったと思うことにしてこれからもキチンと診察受けようと思います😰

    • 7月9日
  • ままり

    ままり

    わたしもびっくりしちゃいました😂
    破裂したら陣痛ぐらい痛いし絶対救急車🚑らしいです💦
    早めに分かって本当に良かったと思います😢
    無事に出産されて卵巣嚢腫も小さくなるといいですね☺️

    • 7月9日
ユウ

卵巣嚢腫が不妊の原因とまで言われていて破裂しました😅私は結構大きかったので💦

妊娠出産で生理を止めることで治療に繋がるとも言いますし、先生のおっしゃる通り様子見で大丈夫だと思いますよ👌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!むしろ妊娠出産でいま成長が止まっているんですね👀☀️
    嚢腫は破裂や手術で取ったりすれば、不妊の原因としては解決ということになるのでしょうか?💦💦

    • 7月10日
  • ユウ

    ユウ

    私の場合はチョコで内膜症の一種だったのもありますが、閉経するまで再発リスクはあります。生理の際に本来とは違う場所に血が溜まるのが内膜症なので、生理のたびに増えていくんです😅だから生理の止まる妊娠出産が治療になる感じですね👌🏻
    全く別理由で起こる腫瘍ならまた状況が違うかと💦

    ちなみに手術予定前の破裂でしたが、私は痛みに耐えつつ2人働きました😅2日目は破裂を確認後です笑
    一般的には救急車レベル、自力で来れてもまともに立てない人が多いそうですが、私みたいに動ける人もいます😅
    また、術後1年で上の子妊娠、生理再開後に何度か経過観察で受診して再発がなさそうとのことで経過観察も終わりました👌🏻万が一痛みなどが出たら早めに受診をってくらいになってます👌🏻

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!破裂してもなお働いてたってすごいですね!😂💦調べたら陣痛みたいな痛みって書いてあったのに、やはり個人差はあるんですね😅
    わたしの腫れはチョコによる物なのか別のものなのか聞くのを忘れてたので、次の検診で聞いてみようと思います🤔💦術後で無事に妊娠されていると聞き安心しました😊
    詳しく教えて下さりありがとうございました!☀️

    • 7月10日