
コメント

はじめてのママリ🔰
ママリ見てるとレスで〜って方が多いのでやっぱりそれなりにしてた方が仲悪くなる原因がひとつ無くなるのかなーって思います🙂

はじめてのママリ🔰
言いたいことは隠さず言う
でも言う時は相手のことを考えてタイミングや言い方を考える
ありがとうをきちんと言葉で言う
ハグをする
とかですかね
-
ママちゃん
ハグをする!
なかなか日本文化にはないけどスキンシップ大事ですよね🥺我が家も取り入れてみます〜😚- 7月9日

はる
イチャイチャすることですかねー笑
-
ママちゃん
初心忘るべからず的な感じですね😀子供に翻弄されて忘れがちです…!
- 7月9日
-
はる
育児が大変すぎてストレス発散にもなってます笑
- 7月9日

退会ユーザー
お互いが思いやりをもって生活する事ですかね🤔
して当たり前、してもらって当たり前な考えだとダメかな?と思います😊
-
ママちゃん
旦那さんがだいぶ家事育児やってくれてますが、たしかに当たり前になってきちゃってました🥺
明日ははいつものお礼に旦那の好きなもの作ってあげよ〜🤗- 7月9日

はじめてのママリ🔰
思いやりやスキンシップはもちろんですが
ある程度気持ちは言う事ですかね!
ここでもよく見ますが
勝手に不満ためて何も言わず勝手にいらいらして、旦那ウザイ!言わなきゃわかんないのかよ!とかみるので。
言わなきゃ分からないなんて当たり前だとは私は思ってます。
-
ママちゃん
溜め込むと爆発するって言うし、言葉にするのは必要不可欠ですよね!
察してちゃんにならないようにしないと…😂(笑)- 7月9日

うさぎちゃん
私も知りたいです😓
付き合って9年?
結婚して4年を迎えますが
まだ新婚なはずなのに
決して夫婦仲悪いわけじゃ
ないんですけど
もう旦那に愛されてる感じ
全くしないです。
何かあれば
馬鹿にされ貶され
褒められる事もなく
旦那に可愛がられたく
色々試しますが
変だ、など空振りばかりで😂
旦那の好きな料理用意してても
そんな日に限ってご飯いらなかったり…
私さえ我慢してたら
仲良くできますが
毎日顔色伺うようになってきて
このままだと続かないだろうな
って最近思います😭
-
うさぎちゃん
回答になってなくて
すみません😓- 7月9日
-
ママちゃん
全然大丈夫です!むしろコメントありがとうございます😁
片方が我慢したり溜め込むのは良くないと他の方もコメント下さっているので、旦那さんに上手く伝えられるといいですね😰- 7月9日

きい
私たち夫婦でやっている事ですが…(あくまでもうちはこれで仲良くやれてるだけですので参考までに)
イライラして当たるのは極力しない。(外の空気を吸うとか、一旦その場を離れる)感情的に喧嘩をするのではなく冷静に話し合いをするように
思ったこと(ほんとはこうして欲しかったのに…など)や意見はちゃんと全部言うし、相手の話はちゃんと耳を傾けて聴く
ごめんはちゃんと言う。
出来るだけ毎日行ってらっしゃいとただいまとありがとうと大好きは言葉で伝える。キスとハグもします!
ご飯はできるだけ一緒に食べる。(会話をする時間は大事なので)
あとお風呂も一緒に入ってます笑
やってもらって当たり前と思わない。お互いにありがとうの気持ちは忘れないようにしてます。
外に出かける時は手を繋ぎます(歳いって恥ずかしいからしないとかは無いです笑)
-
ママちゃん
お互い忙しくてもごはんやお風呂をいっしょにしてコミュニケーションをとるのは重要ですね!
きいさんちはお互いで思いが共有できてそうで理想の夫婦です🥺❤️- 7月9日

ママリ
思いやり、寄り添い、協力、理解
夫婦の時間やスキンシップ
仲良し♡
は大切にしています☺️
長年一緒にいますが
ラブラブです🥰
-
ママちゃん
お子さんも大きいのにラブラブだなんて憧れちゃいます😍
夫婦の時間が取れるのはいつになるのやら…という感じですが、少し落ち着いたら旦那と二人でデートしてみます😂- 7月9日
-
ママリ
子供を預けた事はないので
子供が小さいうちは子供が寝た後
が夫婦の時間でしたよ☺️
デートは末っ子も入園してから
たまにの平日休みの日中に出来る様になりました♡- 7月9日

ᓚᘏᗢ
レスではありますが仲はいいほうだと思います\^^/
-
ママちゃん
レスでもお互い大事な家族と認識していれば仲良しでいられますよね😚
- 7月9日
ママちゃん
なんだかんだそこは大事なんですよね😂産んで間もないのでちょっとビビってます…(笑)
はじめてのママリ🔰
私は会陰切開してないので全然余裕だったんで産後3週間でしてしまいました😅😅