
コメント

𝚗 ☁️
ありますよ〜🙆🏻♀️
夜寝ないのならちょっと起こしてもよさそうな気がします😊
上の子は昼間も夜も起きてましたが😫

はじめてのママリ🔰
昼夜の区別をなるべく早くつけておくと後々楽ですよ!
昼間は明るい部屋で賑やかに過ごして、夜は暗い部屋で静かに過ごす感じです🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですか✨
カーテンあけて、昼夜の区別つけてみます!- 7月9日
𝚗 ☁️
ありますよ〜🙆🏻♀️
夜寝ないのならちょっと起こしてもよさそうな気がします😊
上の子は昼間も夜も起きてましたが😫
はじめてのママリ🔰
昼夜の区別をなるべく早くつけておくと後々楽ですよ!
昼間は明るい部屋で賑やかに過ごして、夜は暗い部屋で静かに過ごす感じです🙌🏻
はじめてのママリ🔰
そうなのですか✨
カーテンあけて、昼夜の区別つけてみます!
「新生児」に関する質問
生後3ヶ月半にして、いきなり深夜帯の背中スイッチが復活しました。 これまで深夜帯は、授乳やミルクが終わってすんなり寝てくれたのですが、いきなり背中スイッチが復活して、全く寝れなくなりました。また、量を飲まな…
保育園の洗礼が辛いです… 質問というより愚痴になります。。 もうすぐ臨月に入るため、産前産後の保育園利用をしています。できれば自宅保育を続けたかったのですが、抱っこマンで昼寝もしないなどでキツかったので保育…
新生児の寝るときの用品についてなのですが、夏生まれなのですが、義姉から赤ちゃん用の敷布団をおさがりでもらいました! 寝るときは、わたしも敷布団なのでベビーベッドではなく敷布団にしようと決めてたのですが、敷…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あるのですね!
昨日の昼間、爆睡していて
夜全然寝なかったので、
昼もっと起こした方がいいのかな?と疑問に思いました!
ありがとうございます☺️