※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
ココロ・悩み

姑からの批判に悩んでいます。旦那は謝りますが、状況は改善されず、妊娠中で不安定な状況です。どうすればいいでしょうか。

姑がすごく受け入れられません。

旦那の失敗を全て私のせいにされ
「最低な女、あんたやなかったらよかったのに」
「なんで(旦那)もあんたみたいな女がええんかいね」
「(旦那)やなかったら、あんたみたいなの誰も必要としてくれんわい。(旦那)は優しすぎるんよ」

と散々に言われています。
私は私なりにしたいことも何もかも後にして、
旦那のために色々と正直尽くしてきました。

旦那は私がそう言われる度に義母をしかります。
そして私に泣きながら謝ります。
でもそれのせいで余計に義母からの態度は悪くなります。

どうすればいいんでしょう。聞き流そうとしても
言われる回数も多く、妊娠中で不安定な今、
余計にしんどくなります。

コメント

あーさん

お義母さん受け入れなくていいんじゃないですか?
今言われてること、録音しておいて今度聞かせてみたらどうでしょう。
子供産まれたら顔を見せに来ない!とからまた文句言われるだろうし、妊娠中にあなたはこんなことを言ってきてたんですよ!ってのを聞かせてやればいいと思います。
その後、縁を切っても良いのはないでしょうか?

  • あーさん

    あーさん

    私だったらその場で泣いちゃいます…
    一生残る心の傷ですよね(T_T)

    • 9月16日
  • のの

    のの


    産まれてからもしんどいですよね。やはり。
    録音ですか…。

    ただ、お義母さんは自分がすべて正しいと思っているので、聞かせたところで効果があるのか…

    • 9月16日
  • あーさん

    あーさん

    しんどいと思います…
    いますよねそういう自分が正しいと思い込んで人を馬鹿にしてくる人。
    身内っていうのが辛すぎますね…
    妊娠中は情緒不安定になりますしそのせいで取り返しつかないことになったら後悔しかありません。
    お義母さんとは少しの間会わない方がいいかと思います…
    その間でもまだ言ってくるようであれば縁を切る判断をしても良いかと思います。

    • 9月16日
  • のの

    のの


    身内になってしまったのがほんとに辛いです。ただ、旦那はすごく優しいのでまだがんばれています。
    そうですよね。後悔はしたくないです。
    旦那にもしっかり話してみます。

    • 9月16日
  • あーさん

    あーさん

    旦那さん、優しい方で良かったです。
    ストレスが一番良くないですから>_<
    無理なさらないでくださいね💦

    • 9月16日
pun୨୧

そんな人受け入れる必要ないですよ!ご主人が味方でよかったです!

  • のの

    のの


    唯一の救いです。本当に。

    • 9月16日
たろす

え、ひどい。
同居ですか?
わたしなら縁切ります。
ただのストレスの原因みたいな人とは
関わらないほうがお腹の子の為ですよ!

  • のの

    のの


    やはりストレスでお腹の子に影響を与えてしまうのがすごくこわいです。
    同居ではないのですが、
    暇なのかそれとも息子が大好きすぎるのか…家に来る回数も家に居る時間も異常なんです。

    • 9月16日
  • たろす

    たろす

    子離れ出来てなくて、しまいに妊娠したから余計に拍車がかかってますね…
    妊娠中はストレスが1番だめだと思います!
    ご主人に家に来るなと言ってもらうことはできないのですか?
    1人だけなら居留守使います!
    あとは自分の実家に逃げたり。
    とにかく関わらない方向に持ってかないと
    子供が生まれたあとも大変なことになりますよ😭

    • 9月16日
  • のの

    のの


    ストレスはやはりだめですよね…。
    旦那に言ってもらうことを言おうかと悩んでいるのですが、やはり旦那にとっては実の母親と考えるといつも言えないままになってしまって。
    合鍵を持っているため、体調が悪く寝込んでいても勝手に上がり込み、嫌味をさんざん言うなど、
    実家に一回帰っていても、ご飯の支度の時間になり家に帰ると家で義母が待っているという…。
    大変なことになりますかね(^^;

    • 9月16日
  • たろす

    たろす

    うんうん、わかります。
    なんであんな糞な親から(ことばが汚くなってしまいますが)あんなに優しい人が生まれるのかって思いますよね。
    うちの旦那のとこも同じです!

    とにかく合鍵をなんとかして回収しないとですね!多分簡単には返してもらえないと思うので、手っ取り早いのは引っ越し、
    又は鍵を変えることですかね😊

    • 9月16日
  • のの

    のの


    何かわかってくれるだけで、
    すごくなんか心軽くなりました。
    やはり、うちだけじゃないですよね。

    勝手に家に上がられるのは、精神的にほんとにしんどいので、旦那にもそれらのことを話してみます。

    • 9月16日
じゅん

ご主人様の失敗ですか❔❔

のの様は妊娠は全く望まれてなかったのですか❔❔

姑さんがキツイ性格で酷い言葉を言っているのも分かりますが、その前に、旦那様の失敗って言うのも、私からすると心が痛いです😭

お二人は、授かって嬉しくないのですか❔❔
ご主人様はのの様の事を姑さんからは守っているように思えますが……。
ご主人様も妊娠は望まれて居なかったのですか❔❔

お互い失敗と言うのなら、なぜしっかり避妊なさらなかったのですか?

私はそっちの方が疑問です。。。

  • のの

    のの


    妊娠した事は私は失敗だと思っていません。
    旦那ももちろんです。お互いが望み授かった命です。

    失敗というのは、旦那の就職先や、仕事場での人間関係、収入での問題という点です。

    子供が失敗だなどと、微塵も思っていません。

    • 9月16日
  • じゅん

    じゅん

    すみません😢⤵⤵
    文面だけを見て、妊娠されたのが失敗なのかと勘違いしてしまいました😵💦
    妊娠おめでとうございます👋😆✨
    7週ですと悪阻もそうですけど、一番体調が辛いときなのに、姑さんの言葉は辛いですね。
    ご主人様、お仕事うまくいっていないのですか❔❔
    男性でも人間関係で辛いと言うことは、よっぽどですよね😢
    収入面でも問題ともなりますと、ブラックとかですかね😭

    ご主人様のお母様ともなりますと、縁を切る事は難しいですが、なるべく会わないようにすると言うことは出来ないのですか❔❔
    ストレスは、妊娠中のののさんの身体には良くないですよね😢

    ご主人様もお姑さんから、ののさんを守られている事ですし、なるべく会わないですむように出来ないのですか❔❔

    40才50才、年をとればとるほど、性格はなかなかなおりません……😵💦

    • 9月16日
ヨシにゃ

旦那さんが、ののさんにゾッコンなのが許せない、毒母なんじゃないですか?病気だと思って、右から左へ受け流し~でいいと思いますよ。

  • のの

    のの


    やはり心を強くして受け流してやっていくしかないですかね(^^;

    • 9月16日
  • ヨシにゃ

    ヨシにゃ

    お姑さん、頻繁に長々と居座るんですね(+_+)そりゃ、なかなか受け流せないですね💦
    引越しできたらいいですね。

    • 9月16日
  • のの

    のの


    なかなか難しいです😅
    ほんと、遠くに頻繁に来れないような所に引っ越すのが一番いいのかなとは思うのですが…、旦那の仕事の都合もあり、と。

    • 9月16日
  • ヨシにゃ

    ヨシにゃ

    お辛いですね涙
    であれば、気持ち切り替えて強くなるしかないのかも。。。

    • 9月16日
  • のの

    のの


    毎日毎日限界ギリギリです😭
    そうですよね…しかないですよね。

    • 9月16日
  • ヨシにゃ

    ヨシにゃ

    そんなに辛い状況なんですね。これから更にお腹も大きくなるし、どこかに避難するのもしんどいですよね。

    きっと、旦那さんから、家に来ないよう言ってもらっても言うこと聞くような人じゃないでしょうしね。

    であれば、お姑が来ても、だんだん、いないのと同じように過ごすようにするとか?⤴

    家事しながら、話を聞くとか。まともに向き合わないようにするとかどうですかね。

    赤ちゃん生まれたら、授乳で睡眠不足になるし、家事も育児あって大変だから、気軽に来るの本当にやめてもらわないと!ののさんが倒れちゃいますよ。

    • 9月16日
こたろう

ヒェ〜( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)
ほんと旦那さんが味方でよかったですね( ꒪Д꒪)
合鍵で勝手にあがるなんて怖すぎる…

大事な時期ですし旦那さんと相談してしばらく実家に避難してみてはどうですか?( ꒪Д꒪)

むっちん

えっ⁉︎旦那さんの就職先や仕事場での人間関係、収入での問題って全然ののさんのせいじゃないじゃないですか!(ノ_<)

旦那さんはののさんの味方のようですし、もっと義母に強く言ってもらっても良いと思います!
これ以上ののさんに酷い事言うなら息子さんにもこれから産まれるお子さんにも会わせないから!とか(>_<)

♡蓮々ママ♡

ののさん、優し過ぎですよ!
私だったら、言い返しちゃう(^^;
自分で言えないなら、旦那さんにきつく言ってもらって良いと思います。
もちろん旦那さんには、「あなたのお母さんだから、言いづらいんだけど…」って切り出して、本当に困ってると訴えてみるとか( ⋅ ̯⋅ )

Bambi♡

主人が味方なら無視でいいと思います!!
そして産まれても一切相手しない、見せない!そう決めてはどうですか?
子供は可愛いから溺愛しますが嫁には変わりません‼︎
ほんと録音とか縁切るとか、わたしも賛成します‼︎

deleted user

その複雑な気持ち、凄くわかります。
私も義両親とはいろいろあり、揉めに揉め裁判もし、公正証書にサインもしてもらって、完全に縁を切った身なので、今はそう言った嫌がらせはなくなったものの、未だに安定剤や睡眠薬などの薬に頼らないと落ち着かない毎日です。

旦那さんがとても優しい方のようなので、動きやすいとおもうのですが、義実家から少しでも離れた場所に住まわれたり、距離を置くのは難しいでしょうか?

縁切りまでやらないにしても、ののさんはまだ安定期にも入ってないようですし、大切な身体ですから、なるべくストレスのないような環境にいれたら一番ですよ〜