※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yukaryu
その他の疑問

職場の友人が不妊治療中で、成長が遅く流産の可能性があると聞き、どう声をかければ良いか悩んでいます。

店舗は違うんですが、職場の仲良くさせてもらってる方が、不妊治療をしています。
つい数週間前には、確認できた!といって、一緒に喜びました。
診察をしていくうえで、心拍弱いけどかくにんできたみたいで、成長を楽しみにしていました。
ですが、何回目かの成長が遅いと言われ、診察の2日後に出血。次の診察時には成長が遅いと言われ…
様子を見てまた次の診察で、成長していないと…

今では茶色い織物の、生理痛のような痛みがあるとの事で…
次の検診の結果次第では流産になるかもと言われました…

本人はとてもショックで落ち込んでいて、私もへこんでます…

不妊治療を頑張ってやっと!って時に、このような状態になってしまい、色々話してくれるのですが、その方のなんと声をかけていいのかも分かりません。

どのように話をすればいいのか…

コメント

にこ

私の場合、友達に「○○は、頑張り屋さんだから無理し過ぎないようにね😌
何かあったら話してね!また話そう!」とLINEでメッセージをもらい少し楽になりました🥲

その方は分かりませんが、わたしは着床したのが嬉しかったです😇その方も前向きに考えてくれているといいですね☺️

  • yukaryu

    yukaryu


    コメントありがとう
    そうなんですね🥲

    はい、前向きに考えてくれるといいですが、心配です😢

    • 7月9日