
生後1ヶ月の赤ちゃんを混合で育てており、母乳とミルクの授乳頻度や量について相談しています。母乳7.8回の頻度や体重増加に関して心配しており、適切なアドバイスを求めています。
完母、ほぼ母乳で育ててる方、アドバイスいただけると幸いです😥
今、生後1ヶ月で混合で育てています。
理想は、昼間は母乳、寝る前にミルク(腹持ちが良いから私が良く寝れるかなと思って...)です。
今は、母乳を7.8回、ミルク1日200くらいです。
母乳7.8回の頻度はこの月齢なら普通ですか❓
最近午前中は、1時間に1回の授乳です。
1回量が少ないのか、こんなものなのか、、
後、体重の増えが良すぎるので(生後1ヶ月10日でプラス1.9キロ増えていました)全体的に飲ませる量減らしてもいいのかなと思うのですが泣いているのであげてしまいます😓
母乳はいくらあげてもいいと言いますが心配です😥
- ママリ
コメント

まい
回数8回とかは普通かなと思いますが、1時間に1回は多いのかなと思います。体重がかなり増えているので足りないということはないですし、泣いたとしても眠いとか暑いとかお腹が空いている以外にも理由はあると思うので、はじめは抱っこであやしたりするのがいいのかなと思いますよ。

はじめてのママリ
頻回だったので1日12回とか上げてました!
今でも9回です。笑
体重は増えても問題ないと思いますが🤣
上の子は寝る前ミルクでもよく起きてたし、下の子は母乳でも朝まで寝る。です。笑
-
ママリ
12回ですか😱😱😱
凄いですね❗️
1回どれくらい飲んでますか❓💦
ミルクでも良く起きて、母乳でも朝まで寝るんですね❗️笑
思ってたのと違いました❗️笑
そんな事もあるんですね🧐- 7月9日

はじめてのママリ🔰
完母だったので10ー12回くらいあげてました😅
泣けばオムツ変えておっぱいみたいな💦
母乳は欲しがったら全然あげてました。1時間の時も3時間開く時もあったりで。
-
ママリ
10-12回ですか❗️凄いですね😱💦
1回どれくらい飲んでますか😥❓- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
左右10分ずつ飲めた時は3時間持つけど片方10分や左右5分ずつで寝落ちしてしまった時は1時間で欲しがってました。夜も母乳だったので寝ぼけながら飲んでると間が開かなかったです😅
2ヶ月になったら完母でも7-8回くらいに減りましたけどね😊- 7月9日
-
ママリ
しっかり飲めてたら少し持ちますよね😥
5分や10分で寝ちゃうことがあって😭
完母で7.8回凄いですね‼️- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
今は信じられないと思いますが、、、私もいつまでこの頻回授乳続くんだろう、、、と思ってましたが😅
昼間もメリーやもおちゃで1人遊びしてみたり、一緒に遊んだりお散歩してみたりなど昼間も少し刺激があったりするとぐずらなくなったし、上手に母乳も飲める様になって減りました😊- 7月9日
-
ママリ
そうですよね💦
昼間刺激があれば夜も少し寝てくれるかもしれませんね!
昼間、一緒に遊んだりしてみます!まだ、不安でお散歩も行ったことないので少しでも出てみようと思います❗️- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
外に行くのも疲れるかもしれないですがママも少し気分転換になりますよ!!
でも暑くなってきたので気をつけてくださいね〜😊✨- 7月9日

𓃡もまみ𓃩
母乳をたくさんあげて増えていく分には心配する事ないですよ!!しっかり、日に47gくらい増えてますかね?もう少し緩やかにしたいのならミルクを減らしたいいです!授乳回数は普通じゃないですかね、完母の人はもっと多いと思います。
まだまだ母乳量安定してないはずなので、この先も母乳メインにしたいのなら夜間の瀕回授乳は大切だと思います🍥それよりもお互いゆっくり寝る事を第一優先するのならもっとミルクに頼っていいと思いますよ😇
-
ママリ
もう少し体重穏やかにしたいです!
そして母乳メインにこの先もしたいと思っています🥺
いつ頃から母乳安定するんでしょか🧐❓- 7月9日
-
𓃡もまみ𓃩
母乳は100日!母乳100日戦争!とか昔の人とか、桶谷式の助産師さんは言いますね🙂3ヶ月前後まででどれだけ頑張るかで、その辺から母乳量が決まるって言われてるようです!
おっぱいも吸わせれば吸わせるほど、射乳反射が起こるまでの間隔が短くなっていきます。なので、1ヶ月の子と2ヶ月の子で1回に飲む時間が同じでも、出てきてる量が違うので全体の授乳回数も減ってきますよ🍥- 7月9日
-
ママリ
100日戦争ですか💦💦3ヶ月前後までなんですね‼️ 後、2ヶ月弱やってみます!
同じ時間でも量変わってくるんですね❗️これから大きくなっていくのに飲む時間とか同じくはいで足りるのか気になってました‼️- 7月9日

み
口寂しくておっぱいをねだるときもあります☺️うちの子は1ヶ月の時は10回とかあげてました!おしゃぶりも活用して今は6、7回まで授乳回数落ち着いてます(*ˊ˘ˋ*)
体重の増え具合からかなり母乳飲めてると思うので試しに寝る前のミルクをやめてみたらどうでしょうか?もしそれで寝る時間が短くなったらまたミルクに戻すでもいいと思います!寝る子は母乳でもしっかり寝ますよ🥰
-
ママリ
おっぱい咥えてすぐ寝る時もあるので口寂しいのかなと思う時もあります💦おしゃぶり活用してみようかな、、
母乳でも寝る子は寝るんですね‼️試してみます‼️- 7月9日

はじめてのママリ
そのくらいかな?と思います!
大変だなと思う時は日中もミルク飲ませたりして自分も休んだりしてました!
あとは、ソファに座ってずっと吸わせっぱなしとか、、、😂
ママリ
ここ3日連続で朝、8.9.10時と授乳してて流石にヘトヘトで😓
たまに片方5分だけ吸って寝る時とかもあって..
あやしても落ち着かないしグズグズなのであげてしまってるんですが、何かこれでいいのかあげすぎな気がして不安で😅