
コメント

ままり
今のところですが、打つ予定にしていません。
はじめてのママリさんもですか?
まず、ワクチン後亡くなられている方が多いということです。
そりゃあ寿命や突然死の方も入ってると思うのですが、多過ぎないかな?と…
そして、ママリでも見るのですが、ワクチン後の重篤な後遺症がある方もいらっしゃいますし。
私は打ちたい気持ちは山々でした。インフルエンザのワクチンも毎年打ってますし。
でも、今までのワクチンとは違う製造のスピードと副反応が自分にはまだ怖くて、、
ウイルスを予防するのには100%ではないですが、できると思うのですが、ワクチンで倒れてしまったら、息子がまだ小さいのに…私はまだ息子の将来を見たいんです。
ワクチン打ってる方を否定している訳でもなんでもありません。
ただ、自分が打つのが怖い。
みんな周りは大丈夫だったよ。と言われても、もし私がその死亡者、重篤な後遺症になる人になってしまったら?
踏み込めません。
コロナワクチンは、だんだん発症予防確率が段々下がってきていますしね。
今はどうかな?
様子をみたいなと思っています。

退会ユーザー
育休中ですが優先接種の話が回ってきましたがお断りしました。一般でも打つ予定ありません。
理由はコロナにかかってる人の方がまだ少ないのと半年間しか有効ではないので育休中で外に出ることもほとんどないしあんまり意味ないなと思って打ちません。
夫は職場で打ってない人たちに呼びかけるような立場なので優先接種で受けましたが、私の住んでるところはコロナも何ヶ月も出てないので正直受けなくてもいいんじゃないのかなと思ってました。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
有効性半年ですか💦
何も知らなかったです💦
私も専業主婦で田舎で感染者が少なくて細々と暮らしていたら感染リスク少ないのかなと思ってて💦
でも今日ワクチンの予約表が届いて現実的になっててどうしようかな悩み始めてます😳- 7月9日

ママリ
夫婦で医療従事者ですが、
私は今のところ打つ予定ないです💦
私の職場の後輩(20代基礎疾患なし)が、
ワクチン2回接種後、コロナ感染して重症化してるからです😭
5月半ばに感染して、未だにエクモが必要な状態で…。
あとは接種後に
右目、右耳が見えない聞こえないと言う状態になってる方も
同期の働く病院にいるからです💦
接種しても重症化が防げるわけじゃない、
もちろんワクチン打たずにコロナ感染するのも怖いけど
重症化を予防する為の物で重症化したり、
万が一が起きたら嫌だなと思ったからです😭
それなら、感染しないよう徹底して
安心して打てる状況になるまで待とうと思ってます💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね…
本当に周りにそういう方がいると余計に怖いですね💦
なんとなくみんな周りが打って自分だけ打たないと差別されそうなのも怖いです😭
なので今は色んな情報を得てから様子見てみようかなと思ってます😳- 7月9日

チョッピー
とりあえず打たないです。
国産のモノが出てきて、安全性が何年かして出てきて居るなと自分で感じたらするかもですが…
不妊の可能性もわからない、免疫もわからない、いつもと違う方法で作ったワクチンを打つ安全性ってそんなに簡単にわかるものではないと思うし、後遺症なんて今の子育ての状況で困る、元々、中国で意図的に作られたウイルスであり、自然界にないウイルスなら尚更、わざわざかかってもないのに体内に入れて大丈夫??って思うからです。

退会ユーザー
私も打つ予定無いです。
理由は周りでコロナで亡くなった方はいないですが、ワクチン接種後に亡くなった方はいるからです。
その方は30代の女性看護師さんで、お子さんも4人いらっしゃいました。
特に基礎疾患も無かったようです。
もちろん、ワクチンのせいとは限りませんし、ワクチン打たずとも亡くなっていた可能性もありますが、ワクチン打たなければ亡くならなかった可能性もありますよね。
母親からこの知り合いの方の話を聞いて、しばらく打つのは止めようと決めました。
有難いことに私は専業主婦なので、特に周りから打つように言われることも無いので、、

退会ユーザー
私も打つ予定してません。
専業主婦という事もありますし、何より新しいワクチン…まだまだ安全性に不安があるので、、。
単純にいまのところ私はコロナに罹るよりもワクチンの怖さの方が勝ってるので…💦
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
貴重なご意見参考になります!
私も実は迷ってまして…
まだワクチン打ってる人が少ないときは友達とかと話してて怖くて打ちたくないよねーなんで話してた子がワクチン打ってて私の周りには打たないって選択する人いないよと言われて焦っています。
私も打ってる人に偏見など一切ないのにまだ未知のワクチンで怖くないのかなと思ってしまいます💦
なのでいろんな人意見が聞きたくて質問させていただきました。
ままり
分かります💦
私もママリで質問しています。
ママリでご意見聞いたところ、打ちたい人打ちたく無い人(迷っている人)は半々くらいですね。
私の母親とワクチンについて話をしていて、同じように怖いと思っているのですが、父が昨年亡くなっていて、母は父がいない事が寂しいから、賭けに出る事ができるよ。と言われ、もし亡くなっても思い残すことはないと言われてしまいました😭そこまでいってると、大丈夫な気がするのですが、そこまでの覚悟でワクチンに挑むそうです。
夫は、ワクチンを早く打ちたい派です。
昨日うちにも接種券が届きましたが、実際予約が始まるのは8月下旬なので、職域接種の方が早いかな?と言ってました。
ただ、職域接種もワクチン今足りないからどうなんでしょうね?
友だちも、はじめてのママリさんのお友だちと同じ様に、怖いけど打つよと言ってました。
接種を拒んでる人、悩んでいる人の生きづらい世の中になりそうで怖いですよね。。
はじめてのママリ
うちの旦那は職域接種来たのですが同じくワクチン怖いと言ってるので予約しなかったんですが予約しなかったのは旦那だけだったみたいです💦
それも聞いて少し焦ってます😩
でも私はまだ仕事しようと思ってないので様子見てみてから考えようとしています💦
ままり
そうなんですね💦
周りがみんな打ってるから、打たないとマズイという流れが怖いですよね、、
ママリでも私の気持ちを書いたら、ワクチンを打ちたい方からかなり責められました😅
なので、そういうことになると打った方がいいのかな?と思ったり…でも、私も今専業主婦だし、まだ様子見てていいかな?と思っています。
2回接種したとしてもマスク社会は変わらないようですしね。
まだ生活の制限を緩和することは難しいと専門家の方も言われてました。
はじめてのママリ
そうなんですー
その流れが怖くて💦
差別も怖いですよね😭
本当本当に周りみんな打ってワクチン打ってないと何かできなくなるなら打つしかないかと思ってます💦