※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリー
ココロ・悩み

ママ友との会話が苦手で同じ時間を過ごすのが辛い場合、どうしたらいいかアドバイスをお願いします。

会話が弾まない相手っていらっしゃいますか?
私はどうしても会話が弾まない、すぐ沈黙になってしまうママさんがいます。
そのママさんは明るくて社交的で、とっても良い人です。
私はあまり社交的でなく(無理して明るく振る舞ってしまうタイプです😭)、できればママ友と深く関わらないようにしていたいタイプなのですが、そのママ友のお子さんが転園し、7月から同じバス停で幼稚園バスを待っています。
コミュ障な私が悪いのですが、その時間がとっても苦痛で…😂
きっとそのママさんも困ってるんじゃないかなぁと考えてしまって💦

皆さんはそういうママ友さん、ご近所さんいらっしゃいますか?
そういう方と2人で同じ時間を過ごさなくてはならないときの心持ちをアドバイスしていただきたいです。
よろしくお願いいたします🥺

コメント

jun

分かりますよ😅私もコミ障かもしれないです。話しかけられたら沢山話すタイプですが

  • ママリー

    ママリー

    コメントありがとうございます😊✨
    分かると言っていただけて、自分だけではないんだなと少しほっとしました。ありがとうございます💕
    気負いなく話せる間柄になれれば良いのですが😂

    • 7月12日
  • jun

    jun

    話すのが慣れたら良いですね😌

    • 7月12日
  • jun

    jun

    グッドアンサーありがとうございました😆

    • 9月23日
jun

あまり、何も考えず話したら良いかと思いますよ?💦

  • ママリー

    ママリー

    コメントありがとうございます✨
    できるよう精進します!😭笑

    • 7月12日
  • jun

    jun

    頑張ってくださいね😆

    • 9月23日
ほし

私もそういうときあります。
なんかその方とは気が合わないのかもですねー💦

  • ママリー

    ママリー

    コメントありがとうございます😊✨
    ありますよね…そう言っていただけると安心します😢
    バス待ちの時間さえなければ良い関係を築けそうなのですが😂笑

    • 7月12日