
義母の言葉に敏感になっているのか悩んでいます。娘の顔が赤くなった時に、義母から暴力を示唆する発言をされ、不快に感じています。
これは、わたしが敏感になりすぎなんでしょうか。
こんにちは、いつもありがとうございます。
義両親と同居中なのですが、義母にいわれた一言がわたしとしてはどうもひっかかります。
娘が最近離乳食を全然食べなくて全部べーしてしまいイライラしてました。
娘は毎回ご飯食べてるときに顔をこするくせがあり、その際顔が赤くなります。
食べ終わった時に義母と出くわし、娘の顔が赤いのをみて私に
『どしたん◯◯ちゃん顔、ママに殴られたん?』って言われました。
普段からそんなふうに思ってないと、そんな言葉でないと思いません?
腹がたって仕方ないです。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

アンパンチーまま
お疲れ様です。
それは。。。はぁ!?ですね。
こっちは一生懸命試行錯誤してやってんだよ。ってかんじですよね。😡
それは腹が立って良いと思います👍👍
次言われたら「こういう癖なんです。」って言ってやりましょう!
そしてばぁばは見ずに子どもに「こーんな可愛い顔殴る訳ないよねー!」って言ってやりましょう!

ジャンジャン🐻
いくら冗談でもキツイです😤
それは冗談だとしても傷つける言葉ですよってはっきり言っても伝わらなそうな義母ですね😓
-
はじめてのママリ🔰
本当そうですよね。
言っていいことと悪いことの区別をつけて欲しいです‼️- 7月9日
-
ジャンジャン🐻
直接言いづらければ、こどもに向かって、お気をつけておばあちゃんは意地悪しか言わないねーって笑顔で教えてあげます😂
- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
それいいですね!!
嫌みったらしく言ってやります- 7月9日

ぽむ
義母さんは冗談で言ったつもりなのかもしれないですが、「殴られた」って言葉の選び方が悪いですね😫
同じように言われたら私もモヤモヤします😵
-
はじめてのママリ🔰
冗談きついですよね。笑
モヤモヤが止まりません。- 7月9日

はじめてのママリ
もやもやどころかイライラします✊🏻😊
-
はじめてのママリ🔰
イライラしますよね、さっき買い物中ずっとイライラしてぶつぶつ独り言言っていたので回りから見たら怖かったんじゃないかと反省してます。笑
- 7月9日

なみ
先月まで同居してました!
ほんと、そのようなデリカシーのない事平気で言いますよね。
どういう神経してるんでしょうね!!
私だったら「そんな事するわけないよねぇー!と娘に向かっていいますね😤」
-
はじめてのママリ🔰
本当義両親ってデリカシーないですよね。。同居解消羨ましい!
- 7月9日

ままり
ありえないですね😣
次そういうこと言われたら
わたし、そんなことしてません…!って泣けばいいと思います🥺
で、旦那にも涙ぐみながら報告する☺︎
-
はじめてのママリ🔰
普段から泣くタイプではないのでそれは相手に響きそうですね笑
旦那にもちゃんと伝えてきたいと思います- 7月9日

日月
関西人の実母とはそんな会話もする家庭ですが、同じことを義母に言われたら「はあっ!?」ってなります😂
いや、あんたにはそんな心ひらいてもないし、冗談にしても言って良い冗談と悪い冗談あるでしょ?って、1ヶ月くらいイライラし続けそうです。
-
はじめてのママリ🔰
わかります、わかります。
仲の良い人ならわかりますし言い返して笑い話にできるけど義母にいわれたらはぁ?ってなりますよね。
言っていい仲では全然ないのに。- 7月9日
-
日月
もう、心の通じ具合が違いますもんね😂
何言われても、プイッとしつつご主人に涙を浮かべて訴えて、それでも変わらなければ家出ですね!- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
早く家出したいレベルです笑
- 7月10日

はじめてのママリ🔰
わたしなら言い返しますよ。不愉快です
-
はじめてのママリ🔰
不愉快ですよねぇ。本当ストレスです。
- 7月10日
はじめてのママリ🔰
毎日育児家事頑張って、離乳食手作りしてそりゃイライラすることもあるけど、手をあげるなんてしたことないのにすごいショックでした。顔が赤くなるのは前々からしっているんですよ😓😓義母は。
子供に問いかけるのいいですね!
アンパンチーまま
前から知ってるのに!?
それは腹立つ😡😡😡
離乳食もたまにはレトルト使ってくださいね🙇♀️💦
無視が1番ですよ!
何か言われたら無視しましょ👍👍
顔がかゆいんだよねー?
ママは分かってるから気にしなくていいからねー!
もう言えるなら
ばぁばは何にも〇〇ちゃんのことわかってないねー。って言っちゃえばいいんですよ。笑っ
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ。
はい、レトルトつかいます😫😫
次から無視もいいですね!!
嫌みったらしく言おうかな。笑