
ちょうど1週間後に友人の結婚式に私だけ行く予定なのですが車で3時間ほ…
ちょうど1週間後に友人の結婚式に私だけ行く予定なのですが
車で3時間ほどかかります(>_<)
息子は旦那に家で見ててもらうのですが12時間程息子に母乳をあげれない状態になります。
まだ母乳の出が良く4時間程あけるとおっぱいが張ります(>_<)
それ以上あけるとカチカチになって母乳パッドがいっぱいになることがあります(>_<)
旦那も一緒に連れて行ってロビーで…とも考えたのですが
旦那が俺の休みはなんなんだーと断られました(´・_・`)
行くくらいなら家で面倒みると(・・;)
完母でミルクあげたことないので毎朝張りすぎているので搾乳している分を冷凍しています。
そこで同じ月齢くらいで完母で自宅で見ててもらって結婚式に参加した事ある方いましたら
おっぱいの張りどうしましたか?
今の所、やばそうになったらその都度母乳パッドに出そうかなとも思ってます。
でもせっかくの母乳なので持ち帰ってたんまり飲ませたい…
なんて無理な話ですよね(>_<)
何かいい方法ありませんか?(>_<)
- R♡Amama(8歳)
コメント

マムマム
トイレとかで搾乳しないと無理だと思いますよ(´・Д・)」
搾乳器持って行って、しっかり絞らないと乳腺炎になっちゃうと思います!
あと赤ちゃんは、哺乳瓶大丈夫ですか??

ママリ
トイレとか、授乳室で搾乳して捨てるしかないかと思います😣
搾乳したものを旦那さんが飲ませると言われてますがお子様哺乳瓶で飲めますか?うちも完母なんですが、息子は哺乳瓶完全拒否で無理だったので5ヶ月の時に友人の結婚式で6時間ほど夫婦で家を空けなくてはならず私の両親に息子を式場まで連れてきてもらい車の中で授乳しました😅
式場から自宅まで車で1時間程の距離でしたが😅
-
R♡Amama
毎日搾乳したものを哺乳瓶で飲ませているのでその辺は大丈夫です(^o^)/
よくそのような話聞きます(^^)
本当は私もそうしたかったです(´・_・`)- 9月16日

みけあママ
うーん…やっぱり搾乳器がいちばんじゃないですか?
母乳パッドでは限界がありますし…
持ち帰りたいなら保冷バッグに保冷剤たんまり詰めて冷蔵庫の状態を作っておかないと常温で何時間も放置はやばいと思います。
生後3ヶ月の頃は自宅に預けて出かけるのもせいぜい4時間までが限度でした^^;
12時間も平気なんてかしこい赤ちゃんですね✨✨
-
R♡Amama
持ち帰るとなるとやはり保冷バッグ必要ですよね(>_<)
もしそうするとしたらどのようなバッグで式場行ったらよいと思いますか?(>_<)
まだ息子と長時間離れたことがないので心配ですし、私が寂しいですが(;_;)- 9月16日
-
みけあママ
私が教えてもらったのは釣り用?ぷらすちっのしっかりしたヤツにしてといわれましたが…それで保冷剤大量で2時間が限度だと。
ですが他の方が絶対にダメとおっしゃられているのでやめた方がいいみたいですね💧
看護師さんに言われたので信じてコメントしてしまいました、ごめんなさい!- 9月16日
R♡Amama
乳腺炎怖いですよね(>_<)
私は毎回手で搾乳してます(^^)
合間をして搾乳することにします(>_<)
哺乳瓶は大丈夫です(^o^)/
毎日哺乳瓶で搾乳したものも飲ませているので(^o^)/
マムマム
ごめんなさい!他の方とのコメント見て心配になったので、コメントさせて下さい(=゚ω゚)ノ
搾ったものを保冷剤入りの保冷バッグに入れての保存は、絶対ダメですよ(´・Д・)」
R♡Amama
そうなんですね(>_<)
わかりました(^^)